※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
サプリ・健康

豊中市で歯列矯正お勧めの歯医者はありますか?たくさんありすぎてわかりません🙃

豊中市で歯列矯正お勧めの歯医者はありますか?
たくさんありすぎてわかりません🙃

コメント

kかか

大人か子供どちらの歯列矯正ですか?

  • はな

    はな

    すいません、大人です💦

    • 3月26日
  • kかか

    kかか

    インビザライン(マウスピース矯正)を去年からスタートして先日終了しました☺️
    私は、いつもお世話になっている歯医者さんが歯科矯正の専門医?の先生がいらっしゃるので、同じところがいいかな?と思いお願いしました。
    私の場合、部分矯正だったのもありますが。
    お友達は全矯正でクローバー歯科でお願いしてましたよ✨
    リテーナーを作るのも納得するまで何度も作れて一律料金でできると聞きました☺️
    私が行ったところは、2回目までは作れるけど3回目となると有料でした💦
    歯科によって料金設定が違うのでかかりつけに歯科以外で矯正をお考えでしたらいくつか回られた方がいいですよ👏
    知り合いの子は、ワイヤー矯正ができないと言われていくつか矯正の相談に歯科を回ってましたがどこも断られ唯一やってくれると言ったところで矯正スタートしてました✨

    • 3月27日
  • はな

    はな

    すみません、下に返してしまってます💧

    • 3月28日
  • kかか

    kかか

    料金は100万ぐらいだったように思います💦(ちょっと記憶が曖昧なのと、1年ほど前に聞いたので値段変わってるかも?です)
    一律なら安いように思いました❣️
    私は部分矯正で大体55万(こちらも記憶曖昧で、前後すると思います)ぐらいで、ただ追加料金発生する場合があるので🥲
    私の場合、セラミックの被せをしている歯があるので他の所でやるより安心かな、とかかりつけのところでお願いしました✨
    お友達は、歯並び悪かったのがかなり良くなっていてインビザラインでもここまで綺麗になるんだと驚きました☺️
    矯正が終わってからも否定用のリテーナーをつける期間が最低でも1年はあるのでかなり長くはなりますが歯並びが綺麗になると気分もとってもよくなるので✨

    • 3月29日
  • はな

    はな

    やはりそのくらいは覚悟してた方が良いですよね💧
    今日カウンセリングに行ってきました✨
    私が金属アレルギーでかつ目立たないものとなるとインビザラインがいいかなと思い一択でした💧(ワイヤーの方が矯正のイメージが強いのでマウスピースなんかで歯が綺麗になるのか未だに不安はあります)
    状態からみて、部分矯正でもいいし、しっかり奥歯までとゆうことだったら全体的にとゆう事でした。
    小さい頃から歯医者通いで、特に虫歯で抜歯を何回もした事があり、もう抜歯はしたくない思いだったので、部分矯正だと抜歯なしでもいいとゆう先生の見立てでした🦷
    料金もkかかさんと同じような感じで50万程のようで、同じくリテーナー3回目は有料とゆう事でしたが💧
    正直、見える範囲綺麗にしてもらって抜歯も無ければこれほどいい事はないと思っていて、反面この病院でいいのか他も回った方がいいのか…とゆうところです💧
    でも自分で納得できれば何件も回る必要はないですよね😧💧どう思われますか??
    すいません、長文でこんな質問を🙇

    • 3月30日
  • kかか

    kかか

    どれぐらい動かす感じなのかが分からないのでなんとも言えないですが💦
    私の場合、下の歯に1/2本分ぐらいの隙間が空いていたのを無くしたかった&前歯が2本横の歯より少し出ていたのと、前歯が真っ直ぐではなく下から見た時に若干歪んでいるのが気になって矯正しました☺️
    奥歯はセラミックの被せをしているので、動かせなかったのと気になっている歯が奥歯ではなく部分矯正でいけた感じです。

    他に歯医者さんは全体に矯正をお勧めされたんでしょうか?
    シミュレーションした後の歯並びって確認されましたか??
    私はそれで、ここまでなるの?って実は驚いたんでやけど実際2回作って大満足の仕上がりになりました✨
    22時間毎日装着や、チューイを噛むなど言われた事は100%守りました。

    歯医者の知り合いの方に、インビザラインしているって話をしたら(その方はワイヤー推し)「仕上がりは自分次第だよ」と言われました😅

    きちんと守ってつければ、シミュレーション通りには動きます☺️
    ちょっと痛かったり、歯を動かすので歯の噛み合わせが悪いことが一時的に起こったりもしますが💦

    • 4月1日
  • はな

    はな

    なるほどです🧐!
    金額に余裕があるのだとしたらおすすめは全体と言われましたがシュミレーションで部分矯正して頂き、私もここまで綺麗に⁈と驚きました😳

    仕上がりは自分次第…確かに言われた事守ってやればって事ですもんね💧

    ちゃんとシュミレーション通りに動くのを聞いて安心しました😮‍💨
    ちなみに通院回数はどのくらいでしたか??

    • 4月1日
  • kかか

    kかか

    最初のリテーナー(14週間分)を貰うまでに、シミュレーション含めて3回ぐらいだったと思います。
    14週間の間に、歯のクリーニング(いつもしてもらっているので)で矯正とは別で1度行きました☺️
    最初に、1クール(14週分のリテーナー)ではシュミレーション通りにいかないので、2クールはいると最初に言われましたよ✨
    1クールで完成形に近くなり、2クール目で微調整して精度を上げていくように感じました✨

    • 4月1日
  • はな

    はな

    返信遅くなり申し訳ありません。
    かなり少ない回数で大丈夫なんですね!通院回数聞くのを忘れていてどのくらいなのか気になりました💧
    そのリテーナーと言うものを2個目までは無料で3個目からは有料の55000円するみたいなのですが、そこの病院は大体無料の2個目で満足されて終えられる方がほとんどですと衛生士さんが仰っていて、ネットを見るとリテーナー現在14個目でこの状態ですみたいなブログとかよく見るんですけど、ちゃんと二つ目とかで綺麗になるものなんですか??💦
    部分矯正なので、リテーナーの数は少ないんですかね??

    • 4月2日
  • kかか

    kかか

    1クール、だいたい13枚〜で1週間に1枚ずつリテーナーを交換していきます!
    (1クール(1回)のリテーナーの数は人によって変わってくると思います)
    それが2回(2クールです!)
    私は24枚ぐらいリテーナー使ってますよ😊

    • 4月2日
  • はな

    はな

    そう言う意味ですか!!😳
    私てっきり全ての工程で2枚って事だと思っていました😓
    説明書に最高枚数が14枚とかかれていて、2回目まで無料だけど3回目からは55000円かかるからすごくお金かけるんだな…とか思ってました💦
    1クールのうちに何枚か変えることを1回目とゆうんですね!
    ありがとうございます🙇💦
    頭足りないのがモロバレです😭

    • 4月2日
はな

詳しくありがとうございます✨
部分矯正でkかかさんは大丈夫な歯並びだったのですね!羨ましい✨部分矯正でできればおさまりたいのですが💦
私自身金属アレルギーでワイヤーは無理だと思っていて、インビザラインを知り、興味を持ちました😌✨
クローバーさん知ってます!!しかも一律なんですね😳ちなみに料金どれくらいとかってご存知ですか?
今、2件歯列矯正相談予約済みでして、なるべくなら3件以上は見て回った方が良いと聞いたのでクローバーさんも相談しに行きたいと思います◎
元々行ってる歯科も歯列矯正に力を入れていて一律料金であると記載がありました。
妊娠中にお世話になっていたのですが、冷たい温かいものが触れると痺れる部分があり、何度か通い歯軋りで歯が摩耗しているのとの事で詰めて固めてもらったら大丈夫って事で帰宅したのですが、やはりしみて💦妊娠中は特に敏感なのでって感じでほんまかぁ😅みたいな感じでした(笑)いつも行ってる歯医者の方が安心するなぁと思ってたので、話だけでも聞きに行こうかなと思います◎