※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

授乳間隔や足すミルク量にばらつきがあるのは1ヶ月の赤ちゃんでは普通です。母乳だけで間隔が空いた日は足りている可能性もありますが、泣かれたらミルクを足すのも選択肢です。

日中は母乳のみ、夕方と夜、足りないと泣く時に2、3回ミルク足しています。母乳だけで毎回寝落ちして2〜4時間空いてミルクを1回しか足さない日もあれば、日中から1時間で欲しがる日もあります💦生後1ヶ月ではこんなに、授乳間隔や足すミルク量に毎日ばらつきがありますか?母乳だけで間隔空いた日は足りてるのかなと安心してたら、1時間で泣かれるとミルク足したほうがいいのかなと不安になってしまいます。

コメント

ママリ

生後19日ですが、めっちゃわかります🥺
私も1日ミルクなしでいけた!と思ったら次の日全くもたない、なんてこともあったり、日中でも明らかに母乳を2.3分で泣いて離したりすると足したりしてます🥹

  • まあ

    まあ

    安定するのはまだまだ先なんですかね、、私は1日であげるミルクも40〜200と幅が広すぎて母乳が足りてるのか足りてないのかよく分からないです💦

    • 3月26日