※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

現在のマンションは子どもが小さいので問題ないが、将来的に狭く感じる可能性がある。いつ買い替えを検討すべきか、または買い替えをしない選択も考えている。

将来的にマンション買い替えが必要かなと考えています。
現在東京都内在住で60平米の3LDKに住んでいます。(今年で4年目)
今はこどもが小さいので不自由ないのですが、
今後子どもが大きくなってくると狭く厳しいだろうなと思っています。
いつ頃買い替えなど検討しますか?
または買い替えしないも。

コメント

はじめてのママリさん🔰

3LDKなら子ども部屋もそれぞれ作れるのでそのままでいいんじゃないですかね🧐

うちは物をあまり増やしたくないのでわざと手狭な部屋に住んでます😓
結局は子どもが巣立ったら大きい家もいらないので私だったらとりあえずそのまま住んでどうしても厳しいとなったらまた検討します。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    子供部屋は作ろうと思えば作れるんですが、そのうちの1部屋がリビングの隣にくっついていて、ほぼ2LDKみたいな作りなんですよね💦
    でも、確かに子どもが巣立ったときのことを考えるとこのままでも充分ですよね😆

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

うちも都内マンション5年目で70平米です💡
上の子に1人部屋を作ったら早くも狭くなりました💦
住み替えを検討していますが、今はとにかく高いので、もう少し様子見です💦
最終的には、下の子が中学卒業したら、地元の戸建てに引っ越すつもりです😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    70平米でも手狭なんですね💦
    現在の場所の予算的に70平米が精一杯の価格感だったので…😨
    いま本当に高いですよね。買ったときの価格より高く売れますが、買うのも高いですからね💦

    • 3月26日
ありあや

すいません、マンション住まいじゃないですが、マイホーム探しをしていたとき同じ状況の方をみたので、参考になればと思います。
70平米程のマンションをいくつかみましたが、どこも小学生の子供が1~2人いて、売却理由がすべて手狭になったから戸建てに住み替えるでした💦
うちは80平米超えのマンションを買うお金もないし、戸建て選びました。
なので、やっぱり60平米だと狭くて、小学生のタイミングでの住み替えが多いのかなと思います!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね〜😭70平米くらいならいけるかななんて思ってたんですが😭
    転校とかも可哀想ですし小学校にあがるまでには考えないとですね💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

都内は戸建ては選ぶのは大変ですよねー。
都内の戸建ては余程お金ないと、
土地高い分、上物にかけられないので耐震などに不安が…
かと言って80平米のマンションなんて余裕の億超え…
戸建ても数億、マンションも数億…八方塞がりです。

我が家は新築注文住宅を、都内近郊県に建てました。
広くて設備も最高でしたが、
都内の便利さには負けました。
その後、都内で70平米前後の築20年超えているマンションを探しました。
理由は、築20年超えていれば将来売るときも買った時と同じ金額で売れるからです!
あと、実家も都内のため将来実家をもらうことを考えて。

広い戸建てもいいですが、都内で多県と同じ広さの戸建てを建てるには、社長になるか芸能人にでもなるしかないので…笑

あと、子供も大きくなると、
家よりショッピングモールとかの方が楽しくなりますよ!
地方で交通費〜とか遠い〜とか文句言われるよりすぐ手が届く都内がいいです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    都内近郊県の戸建てからまた東京都内にマンションに買い替えしたということですか?🤔

    そうなんですよね、都内での戸建ては予算的に3階建ての極小ハウスになってしまって😂
    確かに20年くらいの築年数だと資産価値はもうほぼ落ちないですよね🙆🏻‍♀️
    なるほど!参考になります!!
    あとは東京のほうが子育て支援が少し手厚いので、ローンでも少し高いほうが結局トータル面でみたらお得なのかもしれないとか諸々考えています😂

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度都内から出た身から言うと、
    東京のお隣の県でしたが、
    子育て支援の手厚さの違いに、
    愕然としますよ!!
    公園の整備のされ方も、学童や子育て支援館とかももう全て違います!
    もちろん1番はお金の支援の違いですが!笑

    戸建てからマンションです!

    20年くらいだと、今の新築よりも立地がいい場所多いですし、修繕の状況等もよくわかります!
    Googleマップで過去遡って、
    大規模修繕の時期とかみてました!

    • 3月27日