※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前付けについて悩んでいます。男の子の名前が見つからず、旦那の候補もしっくりこない。同じ経験の方いますか?

名付けについて
必死に考えたけど絶対これだ!って思う名前が浮かばないうちに生まれてしまいまぁこれなら悪くないかってくらいの温度感で名前付けた方いますか?
付けてから数年経ってる方とか数年経ってみて「いい名前付けたな」に変わってたりしますか?
長女の時はこれ以外ないと言う名前を付けたので今でも凄く気に入っているしセンスいいな(自分のセンスだから当たり前😂)とか思ってます。
お腹にいるのが男の子なのですが、まぁ悪ないくらいの温度感の名前は浮かぶけど絶対これじゃんこれしかないよって名前が全く見つかりません😩
多分性別どっちでもいいとは思いつつも、性別分かる前の頃に男女どちらの名前も考えてて女の子の名前は沢山気に入ってる候補があったのでどっちかと言えば女の子に期待してたのかななんて思ってます。
凄くストレートに言うと男の子なら名前探しやる気出ないって感じです。
じゃあ旦那が決めれば…って思うけど、旦那が出す候補も私的にはパッとしなくて「それなら私が今思いついてる中で決める方がいい😓」と思ってしまい却下しがちです…
同じような方いますか?

コメント

my002

かなり早くから名前を考えていたのですが、どれだけ考えても候補が一つしか思いつかず、
予定日の1週間前になって、
本当にこれにする?もう一回今夜よく話し合おう、と話していたらその日のうちに本陣痛になって産まれてしまったので結局その名前になりました😂
その名前がパッとしなかったわけではないのですが、もっとたくさんの候補の中から選ぶイメージだったので、本当にこれでいいの?これになっちゃうの??という感じのまま付けました😂

息子が最近漢字にも興味を持ち始めたので、
ちょうど数日前、息子の名前の漢字の由来を話してあげたら、
「かっこいい〜🥺ママ、かっこいいお名前にしてくれてありがとう🥺」と息子に言われ、
この名前にしてよかったな〜と思いました😊

ママリ

なんとなくこれにしようかなというのは決めていましたが、絶対その名前にしようって思えるほど納得してないまま出産を迎え、結局顔見て違う名前にしました🙋‍♀️

その名前は名前を考える過程で10以上は候補をあげたのですが、その中の一つでした。

今ではその名前にしてよかったって思ってます😊

ままり

出産2週間前くらいまでずっと夫と候補を出し合ってて、どれもしっくりくるものは無く…強いて言えばこれかねー?くらいだったのでこんなんで名前付けるの嫌だなーとか思ってたら出産2週間前くらいにふと、これよくない?みたいな名前が舞い降り🥳笑
ただ、こんなアッサリ決めちゃっていいの?上の子の時みたいに絶対これだ!!!みたいにはならなくて…
けどもう既に愛着湧いてます🩷🩷
上の子が俺の名前○○(下の子の名前)がよかったなーっていうくらい上の子も気に入ってます🤭🩷

はじめてのママリ🔰

子ども3人ですが、これしかない!でつけたことはないです(笑)候補の中から、これ…かな?って感じでした😅
今も、他の候補も良かったかなー、こういう名前も良いなーとか色々思います(笑)本人や周りが呼んでくれて段々馴染んでくるって感じです。

はじめてままり

我が家もそうです。
コレ!というものがなく、
産まれてお顔を見てもピンと来ず💦
2人とも昔からある古風な名前にしました。
不細工でも美形でもハゲでもデブでも違和感ない名前です🤣
私の子にしては綺麗な顔立ちなので、もっと今時な名前でも良かったかな?と思ったりします💦