※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザーになる勇気が出ず、離婚を悩んでいます。夫は借金があり、家計は苦しい。子供や夫の世話に疲れ、離婚を考えているが、子供たちのことや環境の変化が心配。親からは離婚反対の意見もあり、決断できずに悩んでいます。

シングルマザーになる勇気が出ず、離婚が決断できません。

夫には借金があり、他の支払いも多く生活費もカツカツでマイナスな月もあるのにそれでも何十万とボートに費やしていました。次やったら離婚と自分から言っていたのにまた賭けていることが判明。普段の少しモラハラ気質がある部分相まって本当に離婚したいです。
今は専業主婦ですが子供たちに加え、旦那の世話までしているのが苦痛でなりません。
日中や、旦那が会食などで遅くなる日の方が気持ちが楽です。

離婚して実家を頼ろうと思いますが、4月から保育園入園も決まっていて準備も終わっています。
実家に帰るとしたら保育園は転園になります。なので入園が決まっている園にも迷惑がかかり、申し訳ないです。
でも、離婚して環境が変わるなら、入園前の今かなと思っています。(入園まで2週間ほどしかありません。。)
今まで何回も離婚の危機がありましたがもう限界です。

しかし、男の子年子を育てているため今後父親なしで育てていけるかも不安です。旦那は家事育児一切しませんが、怒り役だけは立派にします。なのでパパの名前を出せば子供たちはいうことを聞きます。子供たちは怖がってはいるものの、パパのことは大好きです。子供たちのためにも今は耐えた方がいいのでしょうか、。

それに私の親、祖父母は田舎暮らしだからか世間体などを気にし、離婚は絶対だめ。と言う感じです。最終的には援助してくれるとは思いますが。。

決断力がないので一生悩んでいます、。

コメント

ママリ

ママの幸せが子供にとって一番の幸せですよ。
なのでパパがいないとダメっいうのは古いというか…自立できてるママは子供にとってもかっこいいと思いますそこらへんいくらでもシングルいますよ!!シングルマザーとして支援はいろいろあります☺️
自身持って!

私も夫が借金、モラハラDVでよく物を壊し、暴言がひどかったです。
現在子供と二人暮らしの調停中です!
将来子供の事を考えたとき、子供の辛い顔を見るのが嫌で、今となってはパパ大嫌いな存在です💦
離れてよかったと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    うちもよく物壊されます🥲
    子供の前で喧嘩になるのも毎回申し訳なくて。。
    早く離れた方がいいですよね🥲

    • 3月24日
いろいろ

回答ではなくて申し訳ありません。
私も現在専業主婦ということもあり金銭的な不安で離婚に勇気がでず決断出来ません。

旦那はやんちゃすぎる上の子を可愛く思っておらず何しても怒る、怒鳴る、しまいには殴ります。
そのくせ下の子はまだ可愛いのかあからさまに下の子を可愛がる姿を見せつけてます。

いろいろ調べて今住んでる地域から実家付近に引越しした場合また上の子と下の子の保育園を今の時期に探すとまず入れないだろうな。と考えるだけでまた踏み切れません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🥹
    今の現状を変えたいし、旦那から離れたいのに子供のことや変わる環境を考えると踏みとどまってしまいますよね💦
    子供の前で喧嘩してしまうのが本当に申し訳なくて。。私はなるべく避けていますが旦那は平気で子供の前で怒鳴ってくるし、叩かれたり蹴られたりします。それを見てか、時々子供も暴力的になることがあって💦(人にではなく、物を投げたりします)
    私は明日保育園の空き状況出るのでそれ見て判断します。。

    • 3月24日
うたうたい

コメント失礼します。
わたしも経済的なことが理由でシングルになることを考え始めていますが、勇気が出ません😢

うちの場合は、経済的なこと以外は嫌なところがないので余計に…。
ちなみにわたしも専業主婦です。

もしその後状況が変わっていたら、どう決断されたか教えていただきたいです🙇‍♂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなってしまいすみません。
    私は離婚することに決めました。
    養育費等の話し合いも終わり、家の退去と引っ越しをちょこちょこ進めながら保育園の転園申請なども済ませました。

    親の反対等もありましたが
    もうこれ以上子どもたちの前で喧嘩をする姿を見せたくない。
    その一心で決断しました。
    引っ越しや転居の手続き等が終わるまで今は実家に住ませてもらっています。
    ここまでくるのは大変でしたが、
    本当に気持ちが楽です。
    子供たちの、環境の変化による影響も心配しましたが私よりも先に慣れ新しい生活を楽しんでいます。

    • 4月9日