※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達の子どもたちと遊ぶのは楽しいけど、家庭のルールやマナーの違いで難しいこともある。友達の子どもたちの言動に戸惑うこともある。

友達の子ども可愛いですか?
好きですか?

友達の家とルールが違うなあってとき
難しくないですか?


好きだし遊びたい子もいるけど、苦手というよりやだなーって子がちょこちょこ出てきました😅

やっぱり各家庭のルールが違うし、
友達と怒るポイントも合わないなと最近感じます。


食べ歩きや言葉遣いとかもそうですし
電車内や飲食店でのマナーも、、


例えば、
服が汚れるのは気にするのに
電車の椅子に靴のまま立つのは注意しないとか

おしっことかうんちって言うとこら!って怒るのに
はあ?とかだっさー!とかを友達に言うのは注意しない


楽しい時のほうが圧倒的に多いけど、
たまに、ん??なんか…😕
ってなることが増えて来ました😅


コメント

ままり

友達の子供可愛いですし
懐いてくれるので好きです!

そこ、怒るところかな?って思う時は多々あります!
または、私が怒らなさすぎなのか?って思ったりします😅

  • ママリ

    ママリ

    私は注意してしまう方なんです😅怒るところかなって思われてるかもですね🥲

    自分のお子さんが、友達に注意されたこととかありますか?

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    色々なママさんいるし考え方も
    それぞれなので仕方ないですよね!

    けど私はそれくらいでは注意しないな〜って思うことはあります笑
    自分の子供が友達に注意される事はないです!

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😫それぐらいとは例えばどんなことでしょう?😫


    私は友達の子が石投げたり誰か押したり、周りに小さい子がいるのに危ないこととかしてたら、言っちゃうんです🥲
    自分の子じゃないのに気になって…けど最近友達が注意しないのに私が言うのおかしいなとも思ってて…けど我が子に真似して欲しくないし…と葛藤が😅

    • 3月19日
  • ままり

    ままり

    例えば、ポテト落としたら
    落とさないでって言ってたりしてますね!

    私は、ポテト落としたくらいじゃ何とも思わないし子供ってそう言うもんなんだなって思ってます!

    石は、投げたら危ないし人に当たったら大変なのでそれは注意しても全然いいかと思いますよ!

    その友達も注意しないのはダメですよね…
    自分の子には真似はして欲しくないですよね、

    • 3月19日
こママ

わかりますー!
元々趣味友でお互い子供が出来て…ってパターンのママ友(?)ですが色々価値観合わないなと私が感じる事が多く最近は子供抜きで会ってます💦

子育てに関すること以外は普通に一緒にいて楽しいので遊びますが家庭の話もほとんど私からは振りません。

子供をパパに見てもらって遊びに行くとかはダメですかね?
どうしても子供が一緒じゃないと遊べないなら私はフェードアウトするかもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    何人か、うーんって友達がいて、子なしで会える昔からの友達はそうしてます!子どもがいない場だとすごい楽しいですよね☺️

    子供を介してのママ友で最近悩んでて…
    4歳の子が最近ゲーム始めたとか言ってて、ママがいない時に、死んでー!マリオみたいに走ってー!ねえ死んでー!って言ってきたのが衝撃的で…あ、これ無理ってなりました…😅

    • 3月19日
ゆうまま

元々子供が苦手なので自分の子以外は、会って話すの難しいなぁと感じます🥹
怒るポイント違うなって思うことは、私も沢山あります💦

  • ママリ

    ママリ

    怒るポイントが違うと、一緒に遊んでてお互いに気まずい?ですよね😅でもよその子そんな注意はできないし、けど自分の子が真似しても嫌だし…

    • 3月19日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    気まずいです…。あまりにも私に酷いことしてきた時はさすがに注意しました( ˙-˙ )笑
    その子に会う時は子供がいない時間帯で合わせてます(ノ´д`)

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    叩いてきたとかですか?🫣

    やっぱり子なしで会えるならそれがベストですよね😫
    いまお互い4歳と2歳の子がいて
    4歳の子がほんと苦手になってきてて😅2歳の子だけ連れて会えないか計画してみます!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

うんー、人による笑
ママリさんと感覚は一緒かも😅

なので、そもそも子ども同士の相性が悪いとかなら遊ばないし、遊んでも2時間程度で解散にもちこんでます笑

  • ママリ

    ママリ

    時間を短くするのすごく良いかもです!素晴らしいです🌸
    いつも集合して電車乗って昼食べて夕方まで遊んでって感じだったので気になるポイントがわんさかで😂
    今度そうしてみます!

    • 3月19日