※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の女の子の名前を1人目と関連付けて最後の漢字を一緒にすることを考えています。姉妹で名前の最後の一文字が同じ場合、似ていて嫌だと思う人もいるでしょうか?

姉妹の名付けについて
2人目も女の子予定で姉妹になる予定です!
1人目と名前を関連付けて、最後の漢字を一緒にしようかなあと思っています🤨💭
親としてはかわいいと思うのですが、実際に姉妹で名前の最後の一文字が一緒の方どうですか?🥹
名前が似てて嫌だとか思うものでしょうか?🥹
よければ教えてください☺️

コメント

ママリ

私自身三姉妹で最後の文字がみんな一緒で、学生時代めちゃくちゃ仲悪かったりもしましたがそれでもなんとも思ったことがないです!🤣

  • ママリ

    ママリ

    あ、文章誤解させたらすみません💦仲悪かった原因が最後の文字が一緒だからとか言う意味ではないです!笑

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます☺️
    仲悪かった時期にも名前に関しては何も思ったことないんですね!
    貴重なご意見ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
はじめてのママリ

最後の文字ではないですが、私自身が姉と最初の文字が一緒です!
嫌だと思ったことはないです!
これと言った理由はないですが、一緒でよかった!と思ってますよ💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ一緒でよかったまで思ってるという意見安心しました🥹💗
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

女3人、男1人の4人きょうだいで最後の文字、漢字同じです😄
仲も良い方だと思うし小さい時から特に嫌だと思ったことはないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブな意見が多くてホッとしてます☺️💗
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
®️

姉妹で最後の漢字が同じです☺️
親としては可愛いなぁと思いつつ、3人目も同性だったらまた同じ漢字を使わなくては…と、焦りも感じます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!!!3人目の事まで考えてなかったです!🥹😱
    そうなったら捻り出さないとですね…!🤔
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
さつき

私が3姉妹で、3人とも最後の文字が一緒です🙆‍♀️
ただ、漢字はそれぞれ違います☺️
最後の文字が一緒なことについて、いいとも悪いともなんとも思ったことはなく、子どもからしたらどうでもいいといった感じでした笑
でも3姉妹今でも仲良いいですよ!(名前が関係してるかはわかりませんが笑)
なので、両親がいいなと思った名前をつけるのが一番だと思います✨!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいなと思った名前をつけるのが良いですよね🥹💖
    嫌だって人が多かったら親のエゴになるのかなあと思って心配でしたが、質問してみてよかったです☺️❣️
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私自身妹と最後の文字が一緒で嫌だった事ないです。姉妹感あって好きだったので子供達にも同じにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身も1文字違いで子供も同じにされたんですね🥰
    前向きに考えます✨
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

3姉妹です。名前の最後の文字が一緒です。でも、漢字は各々で違います。
子どもの頃に、姉妹だから、みんな最後の文字が一緒なんだなぁ、って思った記憶があるだけです😁
個人的に、読み方が同じ違う漢字だったのは、それぞれの名前の由来や個性があるので良かったな、と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読み方が同じ違う漢字が使われてるなんてオシャレですね🥰
    そういうパターンもあるんですね🥰💡参考になります☺️❣️

    • 3月16日