※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
お仕事

初マタの看護師が、夜勤免除を希望している理由は、悪阻で仕事に支障が出ており、安全面やスタッフの負担も心配。他のスタッフが休まず働いている中で、自分の考えが甘いのか悩んでいます。

看護師 初マタ 夜勤免除について

3交替看護師、現在10wです。
吐いたり立っていられない程の悪阻はないですが、
今まで通りの仕事が出来てない自覚があります。

また、深夜勤務だと2人で病棟を見ていくため
相方にも負担をかける、患者の安全を確保できる自信が無い…
介助することもあり、勤務終盤はお腹が張る(日勤夜勤問わず)
などの理由から、
来月から夜勤を外してもらうようにお願いしています。

そして、私のせいで、来月から夜勤ができるスタッフが足りず、
病院が定める夜勤回数を超えるスタッフが出てくるそうです。

悪阻がしんどくても休まず仕事に行く人達もたくさんいる中で、
こんな考えじゃ甘いですか?

厳しい意見でも構いません。

コメント

はじめてのママリ

人によってつらさは違いますし職場がそれで良いと言ってくださってるのであれば甘えれば良いと思います!

逆に自分がそれで無理しすぎてストレスや何やらで取り返しつかないことになった方がみんなも自分も嫌な気持ちになると思います!

ましてや、病院で働く方がそうやって無理してしまうのもあまり良くないのかなと個人的には思うのでそこはもう無理せずで良いです!

甘えもクソもないですよ!むしろ命抱えてるんですから甘えよくらいの気持ちで生きましょ!☺️

逆に別の方が同じようになったら甘えてねくらいの気持ちになれば良いと思います!

🔰まま

全然いいと思います
わたしも看護師です
夜勤は準夜1人と準深合体の通し1人の2人体制でした
1人目妊娠中本当にしんどくて
朝方になると吐いてばかりでトイレから出れず朝は看護師1人のため業務的に何もできなくなってしまい無理でした
早めに伝えて準夜だけにしてもらいました😢

はじめてのママリ🔰

夜勤されているのですね😣
全然甘くないです!
お腹が張るなら尚更無理しないほうがいいです😣
私も看護師ですが、無理しないようにと言われていましたが、無理してるつもりなくても身体には負担かかっていたようで、その結果、お腹の張りも頻繁で、赤ちゃんの体重が増えず、24週くらいから生まれるまで仕事お休みいただきました😢

お腹の赤ちゃんを守れるのはママだけです。
今は甘えるときだと思います。将来自分が逆の立場になれば、快く甘えさせてあげればいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

気にしなくて大丈夫ですよ!
仕事は代わりが居るけど、赤ちゃんのママはむぎさんだけですから☺️

1人夜勤ができなくなったくらいでカツカツになる運営が悪いので気にしなくていいです😌

私も3交代看護師でしたが、妊娠わかって夜勤辞めました😣準夜してる妊婦さんもいましたけど、私にはキツかったです💦

はじめてのママリ🔰

そこは仕方ないと思います。無理して切迫なったり出血したりの方が怖いし、夜勤組む人も気を使うと思うので。
夜勤回数超える人の中には色々思う人も居るかも知れないけど、腰を低くいれば大丈夫だと思います。

あち

全然甘くないです!
私は夜勤免除してもらいましたよ!
一人欠けて足りないって、ただの人員不足職場の責任です!主様が悪いと思う必要ないです!
お腹の子になにかあってからでは遅いです。職場にはいっぱい人がいますが、主様の子はお腹の子1人だけです!何よりも1番優先してあげてください😊🫶

ぴいたん

全然ありだと思います!
私も看護師で妊娠した当初夜勤やって、せめて月4だけと言われましたが断りました。
人が足りないからって言いながらも夜勤回ってたので大丈夫です🙆‍♀️笑
勤務組んだりするのは上長だし、自分の部署で人が足りないなら総看護師室に言って、人回してもらうようにするとか頑張ればいいじゃん!って思います😂
夜勤明け休みが普通の勤務ですが、勤めている部署は夜勤明け夜勤明けが月に2度も入っており、妊娠する前から年中人で不足でした😅

りち

ちょっと違いますが介護職なので似た環境かなと思いコメントさせていただきます。

絶対に無理しないでください!!
赤ちゃんのことも守らなくちゃいけませんし、
同時に、体調に不安がある方が夜勤を行い、患者様側に万が一があったときにも対応しきれない可能性があります。
むぎさんと赤ちゃんのためだけじゃなく、夜勤を外れるべきです。

私が同僚なら、むぎさんは夜勤はやめて、しっかり体調と相談しながら日勤を続けたり休んだりしながら、「おかげで元気な赤ちゃんを産むことができました!」って報告してもらえたら嬉しいです!

むぎ

皆さん回答ありがとうございました。
まとめてのお返事になってしまうこと、ご了承ください。

温かい言葉に、自分を肯定することができました。
周りの人に感謝しつつ、次は私が助けてあげられるように今はしっかり自分たちの体調を第1に頑張っていこうと思います!