※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の信仰する新興宗教に入信し、子どもの名前を教えに従って変更することに疑問を感じる妊婦。夫との考えの違いで喧嘩し、離婚も考えている。話し合いが平行線で困惑している。

現在妊娠9ヶ月妊婦です。
長文になってしまいますがご意見アドバイスいただけると嬉しいです。

夫一家は新興宗教を信仰しており、夫は2世信者です。
交際している時からそのことは聞いていました。

夫の両親は役員をしているためかなりの頻度で休日や仕事終わりに当番などで出かけていますが、
夫は年に数回遠方の本部へ挨拶に行く程度です。

私はもともと無宗教で、宗教に関していい印象はもっていませんでしたが、入信を勧められたりはなかった為あまり気にせず過ごしていました。
いざ結婚するタイミングになって夫の紹介?という形で誰も入信していないから夫はある儀式を受けられない、
熱心に活動しなくていいから夫の紹介という形で入信して欲しいと言われました。

当時は後先考えておらず、活動はしないという条件で入信しました。
入信の儀式には参加し、その後は年に一回の挨拶に一緒に出かけて欲しいと夫からお願いされるので付いて行ってます(夫曰くお守りを持つ程度の気持ちで良いと)
それ以上のことはお願いされないのですが、もともと無宗教であったこともあり理解が全くできず、
この新興宗教に対して年一回の挨拶に行くたびに嫌悪感が増している状況でした。
しかし夫の両親、夫共にいいものだと思ってしているので、もやもやする気持ちはありながらたびたび考えの違いで夫と喧嘩はしつつも我慢していました。

しかしこの度妊娠しもうすぐ産まれる子どもの名付けのことで夫と大喧嘩しました。

もともと妊娠前から子どもに名付けたい名前があり、
夫も私もすごく気に入っていたのですが
入信している宗教の教えの中で生まれ育った名前でその人生の徳が変わるという教えがあるそうで命名する名前を見てもらおうと言われました。

私はそもそも自分たちで願いを込めて考えた名前を評価されるようで嫌だったのですが
自分のこどもに苦労しない幸せな人生を送ってもらうためだと説得され見てもらいました。
苗字との兼ね合いで考えていた名前は良くないと言われ、そもそも気に入っていた読み方ですら無くなってしまいそうです。
夫は幸せになって欲しいから、もともと考えていた響きじゃなくてもいいという考えでいます。

しかし私はその名前(響き)以外考えることができないことと、
名付けをしてもらう=生まれてくる子どもは入信する前提であることなども納得していません。
そもそもこうなることはよく考えれば分かるしもっとはやく考えて話し合っていればと後悔しています。
そもそも理解できない宗教に入信している人と結婚したことすら間違っているのでしょうか。

夫には私の思いは伝えていますが夫は子どもに幸せになってもらうためだからと話は平行線のままです。

わたしが我慢をすればいい話なのでしょうが、
名付けをしてもらった子どもをかわいいと思えるのかとすら考えてしまい、涙が止まらなくて困っています。

極端な考えだともわかっているのですが、離婚も視野に入れて夫と話し合うべきなのでしょうか。
まとまりのない文章ですみません。

どんな意見でもいいのでご意見いただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

義母 洗脳 宗教
と、検索すれば画像の質問出てきますよ。

私は無宗教なので
(とは言っても…形だけ入信の二世(親)の子ども(私)でイベント等は行ってました)
普通じゃないことは当たり前!みたいな世界はわかりません。

画像の人のような程ではなさそうですが、状況は似てますよね。 質問とコメント見たら、何か解決の糸口見えるかな?と思いました🥲🥲

参考にならなかったらすみません。

ママリ

少し厳しい意見になりますごめんなさい。
私は、はじめてのママリさんと産まれくるお子さんのためにも離婚した方がいいと思います。旦那さん紹介で入信した人がいないから形だけでも入信を、というのがもうそういう新興宗教系の「言葉巧み」に信者を増やそうとするところだと思います。形だけでもの入信さえやめていた方がよかったと思いますが、もう入ってしまったのは仕方ないので、「脱退」「離婚」これを目指しましょう。名前も、ママリさんが考えている名前をつけた方がいいと思います!一生「宗教にみてもらってつけた名前」と思ってしまい子供の名前呼ぶたびに苦痛になると思います。お子さんは絶対入信させないで守ってください。できれば産まれる前に離婚して離れた方がいいです。
新興宗教は「思想」なので義実家や旦那さんの思想が変わることはないと思います。冠婚葬祭もその新興宗教の教え通りにしないといけないし、旦那さんは今後お布施という名の献金もしていくと思います。だからなるべく早く逃げて!!
「新興宗教」の事以外では大好きで大切な人だとしても、「新興宗教」が、全てで動いていきます。切り離せません。
本当にママリさんの事が大切ならそもそも言葉巧みに「入信」させないと思います。

小春

宗教の関係は難しいですよね。

自分が命懸けで生む子供なのに自分がつけたい名前をつけられない、ましてや子供も入信しなくちゃいけないなんて絶対に嫌です。

お話を聞く限り旦那さんの宗教絡みは今後もママリさんを苦しめてしまう様な気がしてしまいます…

私だったら離婚を視野に入れてお話します。

そもそもその宗教のせいで大喧嘩しているのに、本当にその宗教を信仰していて幸せになれるの?って思います!

ももり

私自身、生まれた時から入信していて母、祖母が宗教熱心でした。私は全く信仰心がないので主様と同じ考えです。
自分の人生、我が子の人生です。宗教をするかどうかは子供の権利なので、親であろうと勝手に決める事はダメだと思っています。
幸せの為ってよく言いますが、そんな言葉で縛らないでほしいです。
正直、信仰心が強い人は洗脳されているので何を言っても変わらないと思っていた方がいいと思います。

お名前について、ご主人が子供に幸せになってほしいという気持ちだけ理解はできますが、2人が納得する形じゃないとそもそも意味ないです。仮にその納得してない名前をつけて、色々苦労したらどう責任取るんですかね?祈りが足りないからだーみたいに言うのでしょうか。。
どんな名前だろうが絶対苦労もしますよ、苦労してるから幸せって感じるのに、生ぬるい事言うなって思います。

りん

私も似たような立場です。
私が無宗教、旦那親族一同ある宗教信者です。

結婚前から宗教への嫌悪感というか、それに時間が取られたりそれ基準で何でもかんでも決められるのはおかしい、と思っていました。
夫は生まれた時から身近に宗教があったので、宗教を否定するのは夫を否定しているような気がして悩みました。

結局、うちの場合は何度も話し合いを重ねて
私にも私の歩んできた人生、価値観があってそれはあなたも同じだよね?ってことを理解してもらいました。

ママリさんの旦那様も、ママリさんの価値観をもっと尊重してくれたらそれだけでも変わってくる気がします。

私は結婚しても宗教に入信せず、夫は年始の行事など大事な時は1人で教会へ出向いています。
娘にも特別信仰させるつもりはありません。
ご参考になれば🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    りんさんのお子さんを宗教に入信させるように言われたりはしませんでしたか?
    もし言われていたら、その時はどのように納得してもらいましたか?

    • 3月14日
きらら

厳しい意見かも知れませんが、、
宗教の違いは致命的ですし、
私自身の価値観だと「本人が信者、または宗教に関わりがある両親がいる」時点で交際、結婚は絶対しません。
夫が信者でないとしても、自分に入信を勧めてこないとしても、
親族にいる時点でアウト。
これって結構、避けなくてはいけないパターンの状況だと思います

今後も100%絶対揉めますし、
事あるごとに問題が出てくる気がします。
子供も間違いなく入信させられますし、はっきり言って主さんが今後理解できる領域を超えてる気がします。
宗教や出自(差別的な意味で)の問題って、親族が絡むので価値観のすり合わせでどうこうなるもんじゃないです。

今後も結婚生活を続けたいなら親とは絶縁か脱会くらいの勢いじゃないと今後困ると思います

ましてや自分の子供まで入信させられたら、
その子の将来まで潰れますよ。
宗教一家に関わりたくない人は大勢います。
進学、結婚、就職。お子さんの障害になります。ためを思ったら、自ずと答えは出る気がします、、