※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供にお小遣いをあげるか悩んでいます。お手伝い制であげるべきか、別の方法がいいか考え中です。ポイントカードは難しいかも。

皆さんお子さんのお小遣い
どんな感じであげてますか?😅

最近お財布が欲しい
ガチャガチャしたい
おもちゃ欲しいと言うようになり
旦那がお手伝いしてお金貯めて
自分のお金でやったらと息子に言ってて
保育園も進級するし
4歳になるのでいい機会かなと思って
お小遣いをあげようと思って
今朝から率先して
洗濯物干すのと畳むのを
手伝ってくれたので
早速30円あげました

パパの言った通りだ!と
めちゃくちゃ喜んで
何回もお財布にお金を入れたり出したりしてましたが
このままお手伝い制であげるか迷ってます🥺

他の方の投稿見ても
お手伝いは当たり前だからお小遣いは別
お金のためにお手伝いし始めるからあげないなどみて
どうするのがベストなんでしょうか、、

ポイントカード式もいいかな思ったのですが
それはまだ理解するのに難しいかなと思って
悩んでます🧐

コメント

るんるん

お手伝いしたらお小遣いみたいなの憧れます🥺
でも現実は毎日バタバタしてて正直自分でやった方が早く済む(子供には申し訳ない😂)ので、基本は出かけたりしたら親がお金出して買ってます。

でもお年玉でもらったお金などは子供なりにお財布に大事にしまってあって、お金の大事さも知って欲しいので、たまにそこから出して物を買ったりします!

𓍯

我が家はお小遣い声は導入していないです。

おでかけしたときは
メザスタかガチャガチャか
それ相当くらいの値段のものでどれかひとつを買ってあげてます。

その代わり
頑張ったら風船🎈書いて
10個たまったら好きなもの買う制度を導入してます。
ポイントに近いですね。

頑張ってる基準って
難しいのですが、
親から見て、あ、成長したな。っていうところです。
例えば箸の使い方、
いやいややっててできないって
泣いてたけど毎日頑張って
使えるようになった。
→練習頑張ってつかえるようになったね!風船!

あとはスイミングと英語習ってるのでテスト合格進級したら
好きなものひとつ買ってます🙌

ゆき

我が家はお手伝いしたらお小遣いにしてます!
お小遣いあげないとお手伝いしなくなるかは、お手伝いしてくれた時の反応によるのかな?と思ってます笑

人間褒められたい生き物ですしお手伝いした時にすごく褒めてあげればお小遣いあげなくてもしてくれてます🫢

お金欲しい時は労働して頑張る!ていう教育だと思ってやってます笑

はじめてのママリ🔰

4歳児で同じような感じでやってみましたが、
当たり前のことでも、これやるからお金ちょうだい!!など言うようになり
お金のためにやるんじゃないんだよ、と教えましたが理解や線引きがまだ少し難しくてお小遣い制断念しました💦

お出かけの時とか、
これ欲しい!と言われた時に
じゃあ、この間𓏸𓏸頑張ってくれたから、手伝ってくれたから買ってあげるね!制に変更しました。
その方が本人も、色々がんばればご褒美があるかも!と頑張ってくれてます✊🏻

ですが大きくなるにつれお金の使い方も学んで欲しいのでお小遣い制にしたいです🙋‍♀️

はじめてのママリ

私がその方式で育ちましたが、慣れてくると、お金くれないのにやるの?となりました😅
最初のうちはやる気満々でやってたんですけどね😅
なので我が家ではしません。

うちはお年玉などもらった時に500円とか、お祭りに行く時に1000円とか金額決めてお財布に入れさせて、好きなもの買わせてます😊
今日は自由にしていいよ、その代わり、この中でやりくりするんだよ。って言ってます。
3歳の末っ子も3000円持たせた時も食べたいもの、遊びたいことを選んで、計算してやってましたよ😊
余った分はママ銀行に貯金。
お小遣い帳に使った金額書いてます。
年に数回ですが、楽しみみたいです。