※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

モヤモヤや傷ついた経験を考えない過ごし方や、スマホ以外でのおすすめの過ごし方を教えてください

ある人がきっかけでモヤモヤしたり傷ついたりしたとき、考えないようにするためにおすすめな過ごし方ってありますか🧐?!

付き合いが長い人友人で、傷ついた経緯を考えないようにすればするほど、浮かんできてしまいます💦

スマホはずっと触ってると頭が痛くなってきちゃって💦スマホ以外でおすすめの過ごし方教えていただけると、嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビ見るとか、誰かと話すとかですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなテレビみたいとおもいます!大切な人と意識して話してみますね。ありがとうございます❣️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

まぁ友達やめてもいいや!とか、暫く喋るのやめよう。とかくらいの気持ちで居ます😂
頭使うゲームは集中するのでオススメですよ🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいの、心持ち、すごくいいですね!まぁいいや!ていう感じで!!

    ホグワーツレガシーていうゲーム、前買ったんですけど、やってなくて!頭使うゲームかはわからないけどやってみたいと思います!ありがとうございます❣️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

共感してもらえる人に話したいです。でも旦那とかは反対意見とか友達の方の味方したりする謎アドバイスする危険があります🥺
向き合うなら、書きたいだけノートに気持ちを書きまくります。最初とは違う思考にたどり着いてぐるぐるする思考からは抜けられる可能性があるので。
あとは、光浴びて運動する感じで散歩します。ジム行くような服装でもりもり動くとちょっとスッキリします。
家で何もしたくない時は有名なアニメを一気見してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎アドバイスはたしかに回避したいです🥹!!

    ノートにかくのすごくいいですね!家に使ってないノートたくさんあるのでやってみたいとおもいます!

    運動そういえば最近全然してなかったです!!ありがとうございます❣️

    アニメもいいですね❣️

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

私は無理に忘れようとするのは無理なほうなので、なんでこうなったのかっていうのを考えて考えてってしてたら、フッと、あぁもう考えても答え出ないやもういいや〜ってなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理に忘れようとするのたしかに無理です😣もういいや精神にもっていけるように脱力して過ごしていきますね( ; ; )ありがとうございます❣️

    • 3月12日