※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
住まい

マイホームの憧れについて相談。現在の賃貸での不満や隣人トラブルでマイホームへの欲求が薄れている。決意するタイミングが気になる。

マイホームってやっぱりみんな憧れるものですか..🤔?
そこまで憧れを持ってない方いませんか?😂

両実家が遠く、職場が近いってだけで今のところに住んでいるので、支援センターとかで周りの方がマイホームどうしようみたいな話しててもイマイチ魅力を感じれず「ね〜」って言いながらニコニコしてます 笑笑

そこへ加えて、今住んでいる賃貸の1階に最近越してきた方が汚部屋?なのか庭に袋に入れてないそのままのゴミをポイポイ放り出すわ..2-3時とかの深夜に来客&子どものはしゃぐ声..迷惑駐車などなど...
今は賃貸なので管理会社に言えば注意してくれたりするけど、もしマイホームで隣人ガチャはずれだったらもう嫌!!って思っちゃって余計マイホーム欲がなくなりました😂

年齢的にも考えても十分いい歳ですし、トータルコストとか老後のこととか考えたら...って感じなんですが...

みんなどのタイミングで決意するんですかね..🫨

コメント

はる

憧れめっちゃありましたよー!
去年の今日マイホームに引っ越しました!

はじめてのママリ🔰

憧れもっていません😅

賃貸マンションで掃除もしてくれるし、修繕費も0円なので、とにかく住みやすいです😊🩷
マンションを社宅で住んでいるので、家賃もほとんどかかりません🤣
実家も都内で持ち家なこともあり、私は賃貸で十分です◎

この先空き家問題もありますから、買おうと思えば安く買えますし😊

守銭奴なので、今後、子どもが住むかもわからないのに固定資産税や修繕費に金がかかるのがとにかく嫌です🤣

♡♡♡

わたしは戸建て派だったので、マイホームに憧れありました!
逆に旦那は、実家がアパート暮らしだったのもあり、マイホームに憧れなく、、、

でしたが、上の子が小学校上がる前にマイホーム欲しくて、去年購入しました!
わたしの周りでは、やっぱり小学校上がる前に購入される方が多いイメージです🤔

ママリ

1人目産まれてから考えましたー!
家賃高いしそれだったら家建てようと🙄
年齢的にもローン返すこと考えて今だなあと思って🤔
土地探しはほんと重要なので1番時間かけましたよ!
もちろん隣人もこっそり調査しました笑

ママリ

私は実家が転勤族だったので、ずっと賃貸暮らしだったのですが母がずっとマイホームを夢見てまして😂
それを聞かされて育ったのもあって、マイホームは憧れでした✨✨

一生ここに住む!みたいなことはあまり考えてません🤣もちろん住めたらいいですが…!
今はマイホームも住み替えが普通な時代だと思いますし、購入時に将来何かあったら売れる土地に住めばそこまでリスクないかなーと思ってます🙆

賃貸よりも広くて、子どもが走り回れる家、やっぱり購入して良かったなと思います✨

ママリ

憧れなかったですね〜なんでもいいって感じで。

家賃を払うならローン組んだほうがいいかぁぐらいの気持ちでした。

ただ計画が始まるといろいろとあぁしたい、こうしたいって欲はでてくると思いますよ

はじめてのママリ🔰

マイホームに一切憧れありません😳
両実家は戸建てですが、夫婦共に戸建て希望なしです。
特に強い理由はないのですが、、
はじめてのままりさんと同じような感じで、
・何かあった時(隣人トラブル等)に躊躇なく住まいを離れられるようにしておきたい
・家の周りの掃除などしたくない(笑)
というくらいです😂

🍠

めちゃくちゃ憧れてました!実家が賃貸だったので持ち家に憧れ旦那に欲しい!!って言い続けて買いました!
地元でもなんでもないところですが気に入ってます😂
地元より好きです♡彡

ママり

憧れてたってほどではないですが、そんなに家賃安いわけでもない賃貸に住み続けるよりは持ち家がいいかなーって感じでした。
ローン組むなら35歳までかなとか、子供を転校させたくないから小学生なる前かならとかで具体的に考え始めた感じです。

私の体感では賃貸に住んでる人の方がゴミ捨てとかマナー悪い率高い気がします。
ずっと住むわけじゃないから関係ないからいいやと思ってるのか。。😇

はじめてのママリ🔰

わかります〜、一時期支援センターでみんなマイホームの話してる時ありました🤣子ども産まれたら次はマイホーム!みないな流れありますよね😂
私は憧れでは無いですが、
家賃払うなら、ローン組んだ方がいいかなというのと、
年金暮らしで賃貸って怖いなと思って😅

はじめてのままり

まとめてお返事で申し訳ございません💦

色んな貴重なご意見ありがとうございました🥺💓