※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

看護師として働く女性が、上司3人の嫌な態度に我慢できず退職を決めました。他の同僚は良い人ばかりで、退職が正解だったか迷っています。みんなに退職してよかったと言ってほしいそうです。

退職を伝えたのですが、同僚はみんな良い人で寂しいです。これでよかったと言っていただきたいです。

看護師をしており、小規模(看護師数13人ほど、その他職種合わせて40人ほど)の病院で働いています。
上司3人(独身)が嫌すぎて退職を決めました。

・ずっとナースステーション内でスタッフの悪口を言っている
・マイルールの押し付けが強すぎる
・個人面接で相談したことをベラベラと喋る
・パートの方が子どもを理由に休むと悪口を言う
・つわりで休んでる人の悪口を言う

あとは小規模の職場なので他職種も噂話や陰口が飛び交っています。

医師も傲慢だし何でも看護師任せ。
マニュアルなんてなくスタッフが手作りしている。
電子カルテは手作りのエクセル。バグ多い。
病院自体のクチコミが悪く(上部層の人間関係が最悪ですと書かれていた)万年人手不足で二交代で夜勤月7回ほどしてます。それなのに手取り26万ほど。

けど上司3人以外は本当に良い人でみんな仲良くて団結しています。もう少し耐えたらよかったかな?と時々考えてしまいます。

なので皆さん!!!!こんなとこ退職して正解だよと言ってほしいです😭

コメント

deleted user

環境が悪い職場は賢い人ほどサラッと去っていきます。
退職して正解です。次のとこは良いところだといいですね😄

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かに離職率ヤバいんです、、、🤣笑
    同僚は良い人なのに上司が残念です🥲💔

    • 3月9日
はじめてのママリ

私は元保育士なんですが、複数3人組の不適切保育とパワハラにメンタルやられて、辞めました。

その人たち以外はみんな頑張って保育してるし、優しく思いやりのある人たちばかりで、その3人ははっきりって悪魔でしたが

勘違いで一方的に叱責されて保育士なんて無理だとか散々侮辱されて保育士も辞めましたが

新しい職場にて人間関係に恵まれストレスはほとんどなく過ごせてます

退職して正解ですよ!

ままり

私も看護師で、4月末に退職予定です!

1人の先輩が他の方の悪口を言う、かと思えばその人達と仲良くしている、
マイルールの押し付け、
私が話した事を他の先輩に話す、
全く同じすぎてびっくりです🥺
本当、めんどくさいです🫠

辞めて正解です!
私も今の職場を辞める理由はいろいろでかなり悩みましたが、
退職と伝えてよかった!部署移動だと思って心機一転頑張ろう!と自分に言い聞かせています🥹