※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転勤先で育休延長を希望。住民票は福岡に移しているが、愛知の保育園に申請したい。経験者のアドバイスを求めています。

転勤先に住民票を置いたまま、戻る地域の自治体に保育園申請→不承諾通知を貰う→育休延長されたことある方いらっしゃいますでしょうか?

育休延長希望です。
厳しいお言葉はご遠慮ください🙇🏼‍♀️

令和5年5月末に出産し、現在育休中です。
産後早々に夫の転勤が決まり、当初は単身赴任の予定でしたが任期も1〜2年の予定であることと、私も育休中ということで帯同しています。

愛知県から福岡県に転勤になり、住民票も福岡県に移してあります。

まもなく転勤して1年が経つのですが、まだあと1年戻れなさそうでして、また私ももう少し子どもと一緒に過ごしたく、夫にも一緒に過ごして貰いたい気持ちがあり、育休延長したいと思っています。

愛知には私の実家があるので、保育園申請は実家のある自治体に申請する予定です。

もちろん諸々と自治体によるところが多いと思うので、週明けに電話して聞こうと思っていますが、あまり実例も少なそうだし出来ないところもあるのかなと不安です。

住民票を福岡に置いたままでは申請出来ず、一旦愛知に住民票を移して申請するしかないのでしょうか。

経験のある方やご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです🥲

コメント

はじめてのママリ

一般的には住所または勤務先が自治体内にあるのが申し込み条件になっていて、住民票がない場合は、近々引っ越し予定だとかの申立書を別でつけることになるかと思います。
具体的にどんな書類でどんな言い訳をすればOKかは自治体によりけりですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    申立書ですか!引越し先が決まってたり、意思があっての申請ですもんね💡

    やはり自治体によって全然違うみたいなので聞いてみるしかないですね🥺
    田舎なので、制度が進んでいないような気がしてます…
    ドキドキしながらどのような申請が必要か聞いてみます!😊

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃっるように基本的には、住所がある自治体しか申し込みできないです。
福岡市の場合だと転居予定であれば誓約書を記載すれば申し込みはできますが、実際利用時には転居してないといけません。
はじめてのママリさんのお住まいだった愛知県の自治体はわかりませんが通常であれば同じ対応かと思います。
育児休業給付金のために延長する必要があれば、やはり住所を戻すしかないですね😭
しかし、住所を戻すと郵便だったり住民税など面倒はあるかと思います。保育園の申し込み中に自治体以外に転居するとキャンセルになるので、ずっとうつしたままにしないといけないですし。
職場にバレても構わないなら、福岡市で申請して、福岡の保育園の不承諾通知をもらうのではだめですか?
延長はできると思います。
不承諾通知は福岡になるので
職場の理解は必要ですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    やはり転居あっての申請ですもんね💡おそらく愛知も同じ対応だと思います!

    そうですよね…住所を戻すと、子ども医療証も使えなくなったり、児童手当の問題も出てくるので移さずに申請できたらなと思った次第です😔

    職場には事情を説明して、戻る前提で育休取得させてもらっているのでその辺りは大丈夫かと思います!

    そんな方法があるんですか?福岡の保育園の不承諾通知で済むなら有り難い話です😭
    職場からかなり遠方なので復帰不可能と見なされてしまうのかなと思っていました🤔💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児休業延長に不承諾通知が必要であるだけで、復帰不能とかの判断はされないので😊
    職場が福岡なんて復帰する気ない!ってならないなら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
    いってしまえば、単身赴任の家庭で夫側の保育園に預けるのもできるはずだし、在宅メインで就業先とは違う県に住む人もいますからね。
    ただ、注意すべきは、福岡の保育園に申し込みするとして、万が一、空きがでて入れるとなってしまった場合が厄介だと思います。
    育児休業中で0点にできるんですが空きがでたら入れるのでそうなったときに辞退すると給付金はでなくなるので人気で待機が多い園を選ぶ必要がありますね😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ありません💦

    たしかにそれもそうですね!😳
    ひとまず不承諾通知が無事にもらえれば大丈夫そうですね☺️
    ご時世的にも色々な住み方や働き方があるので、その辺りは役所のほうも柔軟になっていると良いなあと思います🥹

    わー保育園選びが肝心ですね!😵‍💫本当に保育園に入れたいタイミングのときだったら嬉しいことですが、今回はそんなことになったら困ってしまいますね😔
    注意して慎重に選びたいと思います!

    • 3月12日
ママリ

仙台市は、できましたよー☺️

育休中一歳前に夫の転勤が決まり、保育園も落ちて延長中だったのですが、市役所に電話したら県外でも保育園に申し込めるし、決まったら実家か賃貸借りるって話なら大丈夫でした!

住所も転勤先の住所に全員移して、保育園申請、不承諾通知、育休延長で2歳まで過ごしました💁

特に申立書とか他に必要な物はなかったので、市区町村によるんですかね??

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、保育園落ちたい人用の0点申請書を2歳まで出してました。
    それが仙台市はできましたので、育休まるまる取りたい時は調べてみて下さい😘

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!☺️
    なんと!同じような状況で、とても参考になります🙇🏼‍♀️✨
    しかも実際に延長されたとのことで、やはり出来るんですね!自治体によるところはありそうですが、希望が見えて来ました…🥹

    申立書も必要なく保育園落ちたい人用の申請書があるとは、仙台市進んでますね…!✨
    最近はその落ちたい人用の申請書がある自治体が増えてきているそうですね☺️
    私のところの自治体もあることを願って調べてみます!👏🏻🌱

    • 3月13日