※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

SNSで性別やマタニティ投稿が少ないと男の子の可能性が高い?性別によってテンションが違うのかな?

InstagramなどのSNSで性別発表しなかったり、マタニティの投稿が少なく、なんかテンション低めだったら男の子兄弟のパターン多いよね😭って言われたのですが、、💦

希望の性別だったらみんなテンション高く投稿するもんなーと💦

そうなんですか🥲?

コメント

りんご

えー気にしたことなかったです😂
人によって生まれるまで何もあげない人もいますしそれぞれだと思うんですけど😂😂
よく見てるねーとしか思いません😂

はじめてのママリ🔰

希望の性別とかそんなん関係なくないですか?!どちらにしてもテンション高く投稿します!!

りりん

わたしは一人目も二人目も性別投稿もマタニティ投稿もしていないし、知り合いもマタニティ投稿してる人少ない気がします🤔
それを特に気にしたこともないです😂

はじめてのママリ🔰

ママリの投稿でもしょっちゅうそんなこといってらっしゃるかたをみます。

それが一般的にすら見えてくるほどですが、私の回りのリアルでは希望しない性別だったからとそうも落ち込むような人みたことないです

R

私は産まれるまではずっと元気で産まれてきてくれるのか不安だったので何もあげませんでした!

しほ

そもそもSNSであげる必要もないんだし、その人の性格にもよるし意味分からないですね😂
私はハイテンションでマタニティ投稿ばかりされるとうんざりしてしまうタイプです…

POOH

みんなに知らせたい!とかであげる感じだから性別は関係ないかと。。。

うちも上三人は安定期に妊娠しましたーって上げてましたが、今回はリスク高くて産まれるまではあげる予定なく。
生まれはしましたが、4ヶ月早く産まれ、超未熟児なのでいつ急変するかもわからないので退院するまで上げないか、年賀状で伝えるくらいです。