※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美織
子育て・グッズ

発達障害を疑っています、もうすぐ1歳4ヶ月です。こんなものでしょうか…

発達障害を疑っています、もうすぐ1歳4ヶ月です。
こんなものでしょうか。


ここで相談しても「まだこれから伸びます」「特性はあるので気になるなら相談」と言われるのはわかってるのですが
どうしても不安なので質問させてください。


赤ちゃんの頃から手がかからない子で、一人で遊べるしあまり泣かない子でした。

もともと運動発達も目安ギリギリ(首座り4ヶ月、寝返り5ヶ月、お座り8ヶ月、はいはい10ヶ月、たっちと一人歩き1歳2ヶ月)ですが、今は運動面より精神面の発達があまりないことが気になります。

特に、人よりも物に興味があり
おもちゃ一直線の毎日です…


【できること、やること】
・模倣
・模倣で覚えた言葉でアクション(バイバイ、パチパチ、いただきます、ごちそうさま、とんとんとんとんひげじいさん…の歌の動き、幸せなら手を叩こうの歌でパチパチ、などいろいろ)声を掛ければこちらはアクションしてなくてもできるように
・喃語(まんま、まま、ぱぱ、などは意味を理解せずに話す)
・かわいー、うま! などもブームの時少しだけ言ってた(今は言わない)
・おもちゃに飽きるなど、自分の気が向いた時だけぐずぐずしてママとパパにアピール
・後追い、人見知りほんんんんの少しだけ…
・絵本を読んであげてる時は絵本とママの顔両方見れる
・あ!あ!と指差しはしないが声は出せる

できないこと
・つかみ食べ、スプーン食べ(離乳食に関しては、とにかく固形物苦手で赤ちゃん煎餅も食べない。お粥じゃないご飯やボーロをようやく食べるように)
・指差し
・指示通りに動くこと

気になること
・基本が人>物
・指示が通らない(こちらの言葉が通じてるのか謎。ちょうだいが一時的にできていたがすぐやらなくなった)
・目が合いづらい(呼んでも振り返ることがほとんどない)
・気が乗らないとやらないことが多い
・積み木詰めない 独特の遊び方が多く、物を投げるか物と物をぶつけて音を鳴らして遊ぶことが多い。たまに正しい遊び方を教えるとできるようになることもが、いつもではない


指示通らないどころかママを認識してるのか?ママの話聞こえてるのか?すらわかりません。
いつも意味あるのかなと思いながら、必死にイラストカードを見せてみたり、話しかけたりしていてしんどいです。

ママリを見てると、不安がってるママさんたち
みなさんちゃんとお子さんがママのこと認識して話聞けてたり、指差ししてるのですごいなぁと思っちゃいます。

うちの子はマイワールド全開なので1歳半検診も不安で仕方ない…😇


今現在同じような状況の方、過去そうだった方、何かお言葉いただけますと嬉しいです。

コメント