※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義父が気分の浮き沈みが激しく、転職を繰り返したり、言動が不安定なようです。精神的な問題がある可能性がありますか。

義父がちょっと変わってます。
機嫌いい時は気さくな方です

•気分の浮き沈みが激しい
•転職をよくする
(業務内容、人間関係、環境全部何もかも嫌になるそう)
•自分のカッとなった時に言った発言を忘れる
•よく話す(人が話そうとしてても)
•人の話を聞いてそうで聞いてない
•一言余計
(ママリちゃんスーツ何号?など)

こういう人って少し精神的に病んでるのでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

皆さんそんなもんじゃないですかね?
失礼のラインも年代や環境によって変わりますし🤔
気分が沈んでる時が日常生活に支障をきたすようだと躁鬱とか疑います

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですかね?🤔
    まだ40代後半なんですけど、、

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    ブチ切れると自分が悪くても、絶縁、二度と連絡するな等言ってきて、
    次の日には自分から連絡してきて絶縁等自分の発言忘れてますね。

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは息子である夫さんに対してですかね?
    家族内であれば売り言葉に買い言葉で何となく仲直りはあると思いますよ🤔

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    旦那や私に対してですね🤔
    ちなみにお相手に非があってもです。

    • 3月8日