※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶるー
お仕事

育休中の方が、派遣元を辞めて正社員やパートで働いた経験があるか相談中。他の求人も検討中で、テンプでの育休条件や復職後の辞め方についても悩んでいる。引き続きテンプで働く可能性も考えている。

テンプスタッフで育休中で4月から保育園です.ᐟ.ᐟ
育休明けに派遣元をやめて、別のところで正社員やパートで働いたことある方おられますか?ᯅ̈

テンプの求人より他に気になる求人が何件かあり、
もし面接受かったらそこで働きたいと思ってます。

テンプの育休の条件?として、
育休明けもテンプで復職意思があるとあったのですが
育休丸々1年とって別で仕事見つかったので辞める
ってのはありなんですかね?ᯅ̈

まだ応募はしておらず、もしどこもダメだったら
引き続きテンプで働こうかと思ってます🥹

コメント

*Seira*

テンプで産休育休取得後、派遣元は変えずに新しい派遣先で復帰しました🙋‍♀️
派遣元を辞めて転職するのは特に問題ないですが、保育園激戦区だと同じ会社に復帰して復職証明書を記載してもらわないと退園になるので、そこは自治体に確認が必要です🙆‍♀️
私の自治体は首都圏でそこそこ保育園激戦区なので、転職したら保育園退園なのでいったんは同じ派遣元で復職してます。
地方とかなら育休後の転職もOKな所もあると思います。

そこがクリアになるのであれば、テンプ辞めても問題ないと思いますよ😊

  • ぶるー

    ぶるー

    詳しくありがとうございます😊
    復職証明書は市から配られるのでしょうか?🥹
    保育園決定通知の際にも復職証明書は同封されておらず、市のホームページにも復職証明書の事に関しては載ってなくて、、ᯅ̈
    隣の市は保育園激戦区で、ホームページにも復職証明書の件が記載されてましたᯅ̈!

    • 3月8日
  • *Seira*

    *Seira*


    復職証明書は決まっている保育園から入園式の時に配られるか、市役所でももらえます😊
    提出も保育園か市役所のどちらかになります🙆‍♀️
    復職証明書の原本は育休取得した会社に記載してもらうのが基本です。記載してもらった後はまた保育園か市役所に提出します。
    転職が認められている自治体だと復職証明書ではなく、転職の手続きになります。4月から保育園だともう時間がないので、今から本当にテンプ辞めるならなるはやで自治体に確認した方がよいですね💦

    • 3月8日
  • *Seira*

    *Seira*


    もし今から転職出来ないとなったら、とりあえずテンプでいったん復職して、復職証明書が出たあとなら転職しても問題ないと思います🙆‍♀️

    ただ、有給があるならそれ使いきるまでは働いた方がよいかもです🙆‍♀️保育園入園後、子どもは地獄のように病気を繰り返しますので少しでも有給あるなら使った方がよいです😭

    • 3月8日
  • ぶるー

    ぶるー

    なるほどですᯅ̈
    一度保育課と明日保育園の説明会で個人面談もあるのでその時確認してみます.ᐟ.ᐟ.ᐟ
    とても参考になりました⟡.·
    ありがとうございます♡♡

    • 3月8日