※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お仕事

育休中の復帰後、扶養に入れるか相談です。年収100万円以下で旦那の扶養に入れることは可能でしょうか。手続き以外にすることはありますか?

扶養に入れるか教えてください。
基本的な質問ですいません…。調べても詳しく分からなかったので教えてください。
今年の1月に第2子を出産し、現在育休中です。産休育休前は正社員として病院勤務していました。1子の時短勤務で200万円前後です。
復帰は早くても今年の10月11月ぐらいと考えています。復帰後は時短勤務で働くつもりです。その場合、今年の年収は100万円もいかないと思うので旦那の扶養に入ることは可能でしょうか。
その場合、旦那の職場の手続き以外に私がすることはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険の扶養ということでしょうか?
正社員からパート勤務に変更するということであれば、もちろん協会けんぽの判断にはなりますが可能かと思います。