※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょんぴょん
子育て・グッズ

卒園式当日、4歳の下の子供を預かり保育に出すか悩んでいます。上の子の演奏に集中したいけど、可哀想に思えています。

来週上の子の卒園式があります。
その時下の子(4歳なりたて)を預かり保育に出すか迷っています。
下の子は落ち着きがなく、ずっと座ってられなかったりちょっとまだお世話が大変です。
私的には上の子の晴れ舞台で演奏や歌を歌うらしく集中したいので預かり保育に出したいのですが…

ちょっと預かりに出しちゃうとかわいそうなのかなって気になっています。

コメント

まゆ

皆さんにとっても大事な卒園式だ気他の方にも迷惑になってもいけないので、預かり保育頼った方がいいと思います💦

☆

卒園式は一生に一度しかないので私なら預かり保育します💦
私自身も集中したいし
少しでも周りの気遣い減らしたいので😂

はじめてのママリ🔰

下の子のお世話でちゃんと卒園式を見れない方がかわいそうなので預けます💦😌

ゆっちゃん

土曜日ですが、卒園式の間だけ保育園に預けます😊多分ですがうちの保育園は下にいる子はそういう子が多いと思います✨
下のお子さんも卒園式に出て座ってなさいと言うより、預かりで遊べていた方が嬉しくないですかね❤️