※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

貯蔵鉄が少ないため、食事で改善することが提案されました。貯蔵鉄を増やす方法や、夜泣きが鉄不足の影響か気になっています。

お子さんで貧血指摘されてフェリチンって貯蔵鉄少ないって言われた方いませんか?
貯蔵鉄4.9だったんですが、ヘモグロビンとか他の数値はまだ大丈夫ということで食事で改善しましょうとなりました。
けど、調べてみると4.9ってめちゃ少ないんじゃないかと焦りまして💦
夜泣きもすごいので鉄不足なのかと考えてます。
貯蔵鉄ってどうやったら増えるんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと数値とかは忘れてしまったのですが、娘が9ヶ月くらいのときに貧血といわれて、鉄剤を処方されて3ヶ月ほど治療していました。

一般的には、レバーとか、、、って言いますけど、お子さんまだ小さいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供1歳半になります。
    食べムラあるんでなかなか作ってもたべてくれなかったり💦
    鉄剤飲むと劇的に数値って良くなるんですか???

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貧血と診断されたときの月齢が違うのでわかりませんが、3ヶ月くらい飲み続けると最初に言われて、その通り服用続けたら、正常数値に乗って、顔色も良くなったので服用終了しました☺️

    食べムラありますよね🫠🫠
    もう一度受診して相談してもいいかもしれません。
    薬とかじゃなくても、食べムラがあるので子ども用サプリメントなどの紹介をしてほしい、って内容でもいいかもしれません🙆‍♀️

    • 3月7日