※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

5歳の息子が習い事をしたいが、ママが近くにいないのが嫌。親離れを促すためにも無理はせず、本人の希望を尊重するべき。将来、自ら行く日が来るかはわからない。

5歳の息子に習い事をさせようと思ってます。
私的にはとりあえずスイミング…
本人はバスケをしたい!と行ってます。
でもママが近くにいないの嫌…と。
いろんな場面でママが見えなくなると泣くような子で少しでも習い事をすることによって親離れに繋がるかなっていう思いもあるのですが、、
もし嫌がったら無理にさせない様にしたほうがいいですよね?いつか行ってくれる日が来るのでしょうか…

コメント

はじめてままり

水泳とバスケ両方体験に行かせて、本人にどちらか選ばせるのはどうでしょうか?
どちらも無理!となったら
市の体操教室とか、単発で参加OKのものに行ってみて慣らすのも良いかもしれません🙆

チョコパフェ

息子も習い事させるまでは私が一緒ではないと習い事はしないと言われ、プールは体験行きましたが私が居ないと伝えると泣かれたのでお金勿体ないと思い辞めて、そこから習い事は考えず、小学校見据えて去年8月に学研の体験させたらこれならやるとめちゃくちゃ本気になってると思い3回の体験は終わるまで私も側に居たが、入会後は送迎はしてその後は1人です。

いつか行きますよ!
男の子は甘えん坊と聞くので甘えてるのもあると思います😊