※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるるん
子育て・グッズ

生後21日目の男の子が過飲性症候群か悩んでいます。授乳方法について悩み、実家での状況も辛いと感じています。経験者や知識のある方のアドバイスを求めています。

【過飲性症候群?】
生後21日目の男の子について

35w6dに2300g代で出産した男の子です。
2/22に退院してから、直母5〜10分ずつ+ミルク40mlで授乳しており、先日の2週間検診でも体重の増加は問題ありませんでした。
そのため、助産師さんからも直母5分ずつでミルクを増やすと母親の負担も少なくなるからそうしてみて、と言われ、直母5〜10分ずつ+ミルク60mlで今日まで過ごしてきました。

授乳後の吐き戻しもそこまで多くなかったため続けていましたが、今日沐浴の際にお腹が以前より張っていることに気づきました。
また、ミルクを与えた後に甲高い声でギャン泣き(体をすごく反らせながら)することもあり、過飲性症候群に当てはまることが多いと感じました。
ただ、便秘ではなく、一日7回くらいは黄色のうんちをしています。

母乳がどのくらい出ているのかわからないまま、60ml与えていたので、苦しくて泣いていたのかな、寝られなかったのかな、と子どもにとても申し訳なく思ってしまっています…。
  
現在、里帰りで実家で育てていますが、両親共に泣く=空腹としか考えておらず、すぐにおっぱいあげな、ミルクあげな、としか言われず、そこもツラいです。。

だめな母親なのはわかっています。
過飲性症候群について、実体験のある方やご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

コメント

3-613&7-113

排便があるから便秘ではない、は成り立たないです。

排便があってもお腹にガスや便が溜まっていれば便秘、と看護師・助産師に説明受けました。
次女が、付着程度〜多量に排便はありました。が、便秘と言われました。お腹がはっていて、お臍が凹む余裕がないと(確かに出臍でした)。排便があるのは、心太方式で上から入れられるから押し出されて下から出てるだけと言われました。

他、次女は夜間寝たので布団に置くと数分でギャン泣きでした。それも、大人も満腹で仰向けで寝るの苦しいのと同じで赤ちゃんも苦しいから泣くと説明受けました。

助産師から、浣腸綿棒を1日3〜4回すること・授乳間隔を整えることを指導されて行いました。

  • まるるん

    まるるん

    ご回答ありがとうございます。
    そして、排便がある=便秘ではないということ、教えていただきありがとうございます。

    やはり苦しくて泣きますよね…。息子もそうな気がしてきました。今もずっと泣いていて、かわいそうでしかないです…。

    一旦ミルクを控え、授乳間隔を整えてみようと思います。

    • 3月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    泣いてもあやして対応して、なんとか2.5〜3時間間隔で授乳してました。

    長女が、ミルク足せば寝てくれてたので💦そのつもりで、次女にも飲ませてたら失敗しました😰

    • 3月6日
  • まるるん

    まるるん

    ご返信ありがとうございます!
    寝不足不可避ですね…😭
    本当、子どもによってそれぞれなんですね💦難しいです…。

    • 3月6日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    1人目・里帰り中なら、日中寝てくれたらお昼寝しちゃって夜に備えると良いですよ☺️

    里帰りから帰ったら、嫌でも寝不足でも昼夜のお世話になるので💦楽出来る時に、楽しましょう☺️

    • 3月7日
  • まるるん

    まるるん

    さらにご返信ありがとうございます!今はお昼に寝て、夜に備えたいと思います🥲
    そして頼れるところは頼りたいと思います!

    • 3月7日
まま

上2人とも過飲症候群でした。
上の子を産んで入院中、母乳推奨している産院で4日間全然母乳が出ずうんちもおしっこも少ない状態でした。

助産師さんが「このままじゃこの子退院できない。体重が生まれた時より◯%落ちている。母乳じゃ足りないので今日からミルクを飲ませる。飲んでくれないと弱ってしまう。」と言われてメンタル崩壊。

その日からミルクを飲ませ、暇さえあればおっぱいしゃぶらせ、搾乳機で刺激しまくり、結果退院して数日で水芸か?!ってくらい母乳が出るようになりました。


産院にあるような体重計を購入して一日に何度も体重を測り、
母乳がしっかり出ていることを確認して安心していました。でも助産師さんの言葉が忘れられず1ヶ月過ぎるあたりまでは混合でした。

泣いたら兎に角おっぱい。
時間が来たら、おっぱいとミルク。
みたいな感じで育ててたら、寝る時すごく唸るようになりました。
横に寝ているとうるさくて私が眠れないくらいです。

同じ頃に、乳腺炎になってしまい近くの母乳外来に行ったところ、「体重増加が激しい。お腹も出ている。おへそも出気味。おっぱいもちゃんと出ている。よく唸るのは苦しいから。赤ちゃんは与えられただけ飲んでしまうので飲んでいるだけで、ミルクなんて絶対にいらない。これは立派な過飲症候群だ」と言われました。

1人目の時は、母乳でなくて体重増えず病んで、母乳出過ぎて飲ませすぎと発覚して病んで、常に授乳前後の体重を計りまくる程メンタル病んでました。

でも3ヶ月もしないで、お腹いっぱいの時は飲むの拒否するようになって唸りやお腹の張りは落ち着きました。
最初は、「えっ!泣いてるのにおっぱい1分も飲まない!?調子悪いのかな病気かな」と焦りました。

2人目以降は、母乳が出るようになったらミルクはいらん!自分に必要な飲む量は少ししたら勝手に学ぶ!と雑に考えられるようになり楽になりました😂

  • まま

    まま

    ちなみにうちの子も便秘では無く、飲み過ぎでの出臍でした。

    入院中は母乳が出なかったので全然排便がなく綿棒浣腸してたのですが、母乳外来で助産師さんに毎日綿棒浣腸していると言ったらお叱りを受けました😂

    母乳外来で丁度うんちが出て、「これだけの量が1日◯回出ていれば問題ない。赤ちゃんは飲めば飲むだけうんちが出る。まだ体が未熟だから綿棒浣腸すれば、次排便する分だったものが大抵出てくる。もっとリラックスしていいんだよ。」と言われました。

    気になるなら、うんちの写真を撮るか、うんちおむつを持参して、助産師さんに相談に行くのもいいと思います。どれだけ飲めているか母乳量測ってくれるし、これから完母でいきたいなら本当にミルクが必要か、混合や完ミで育てたいならどれくらいミルク足す必要あるか、教えてくれるはずです。

    助産師さんが、「まだ小さい赤ちゃんの母乳やうんちについては小児科じゃなくて助産師に相談して欲しい。小児科は座学がほとんどで、昔の知識からアップデートされていない医師や看護師が沢山いる。それは現場で観る回数が少ないから仕方ない。助産師は毎日見てるから分かるよ!」と言われました。

    私は一人目の時病院や産院に相談できずずっと1人で悩んでいたので、もっと早く専門家に相談すればよかったと思いました😅

    • 3月6日
  • まま

    まま

    何度もすみません!
    「だめな母親」「赤ちゃんに申し訳ない」なんて暗くなっちゃダメですよ!

    私も1人目の時はズーンとしてましたが、今はあの頃の私にいいたい。

    「私も新米母なので育児はわからない事しか無い!滅茶苦茶寝不足だしなんで泣いてるか分からなくてしんどいけど、試行錯誤して頑張るから赤ちゃんも頑張ってついてきておくれ🥰そして頑張ってる私偉すぎる!夫も両親も口出すな!あたたかいサポートだけしてくれ!」です😊

    • 3月6日
  • まるるん

    まるるん

    ご回答、またお気遣いのお言葉、ご経験談、本当にありがとうございます。
    私も助産師さんの言葉を鵜呑みにしすぎてしまった感あります…。

    先ほども、前回の母乳から3時間空いて、直母で8分ほど片方あげたら、溢乳・ギャン泣きされました…。
    こんなに飲まないと、ほんと病気を疑っちゃいますね。
    そして、今度は脱水が心配です…。
    明日早速、オンラインではありますが助産院に相談にのっていただくことになりました。
    ただそれまで、どのように授乳したらよいか、、、、。
    与えたらまた、苦しませてしまう気がして、怖いです。。
    とりあえず、私も、まま様からいただいたお言葉を受け、暗くならずに過ごしたいと思います!!!
    本当に、ありがとうございます😭今日は寝れないことを覚悟して過ごそうと思います😭

    • 3月6日
  • まま

    まま

    お疲れ様です。
    分かります分かります、脱水が心配なのもすごくよく分かります!

    私は子ども達全員母乳は飲むだけ飲ませてて、飲んだ後お腹いっぱいすぎで泣いてしまったら見守る前提で横向きに寝かせるか、抱っこしてました。
    お布団の上に上を向かせて寝かせると、お腹苦しくてめちゃくちゃ泣く!と教わりました。これは私の経験でも「満腹すぎる時ベッドに仰向けはギャン泣き」だと実感しています😊

    「飲みすぎても大抵は平気。お腹パンクしたりしないから。段々自然と飲みすぎなくなるから。脱水も3〜4時間くらい飲まなくても全然平気。完ミの子はどんなに空腹でも3時間に一度しか飲めないけど元気に育つでしょ!」と1人目の時言われた言葉を思い出し、2人目以降は気楽に育ててますが全然大丈夫です!
    (1人目の時はその言葉すら中々信じられず、ぴよろぐに授乳回数と何分授乳したか記録しまくってたし、飲みたくなさそうでも無理やり何度もおっぱい咥えさせていました😇
    毎日計っていた体重も、あまり飲まなくなった頃から体重の増加が緩やかになってきて病みました。
    今考えると満腹になったらオッパイ拒否。増えすぎてた体重も、増え方が緩やかになっただけで正常な値だったんですけどね😅

    • 3月6日
  • まるるん

    まるるん

    ご返信ありがとうございます…。
    もう本当に、色々ありがとうございます。夜中に読んで、思わず涙してしまいました…。
    私も今まさに、ぴよろぐに記録しまくってます。。そして、まさに今度は体重の増加が気になり出しています💦そして、排便の回数もミルク飲ませてた時と比べると減ってるのでそちらも気になり出してしまいました💦でも飲んだ分だけ出すんですもんね。今までが出過ぎてただけなんだなって考えるようにします!
    そして他の部分も、気楽に育てていきたいと思います😭
    本当にありがとうございます!

    • 3月7日