※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子の母親です。粉ミルクを使っていて消費が早いです。皆さんは1缶をどれくらいで消費していますか?

生後1ヶ月ちょっとの男の子👦🏻のママです!
母乳+ミルクの混合(夜のみミルクだけ対応)なのですが…

最近ほほえみのキューブから
ほほえみの粉ミルク缶に切り替えました!
助産師さんからは開封後1ヶ月で使用しないといけないけど、3ヶ月ぐらいの月齢にならないと
1ヶ月での消費は難しいから粉ミルク缶は生後3ヶ月ぐらいからでいいと言われたのですが🥹

普通に粉ミルクを混合であげていて(1回80ml〜160ml)
わずか10日で無くなりました…
めちゃくちゃ早くなくってしまい心配になっているのですが、皆さんは1缶をどれくらいで消費していますか?🍼

コメント

はじめてのママリ🔰

産まれたばかりのときはミルク寄りの混合、その後徐々に母乳寄り混合になっていったので1ヶ月半までで1缶半(半分は使い切れず大人が食べるものに入れた)でした。その後はほぼ完母(実家などに出かけた際のみミルク)になったのでキューブに変えました。

はじめてのママリ🔰

私もそれぐらいです!
同じく日中だけ混合、夜はミルクです(日中は70〜80ml、夜は120ml)
1週間ちょっとで1缶消費してます💦(ほほえみ)

はじめてのママリ🔰

同じくらいのペースで消費してました!