※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
子育て・グッズ

子連れでの結婚式参加について、子どもを義実家に預けて夫婦2人で参加したいか相談です。子ども連れメリットは少ないかもしれません。ご意見をください。

子連れでの結婚式参加について

私たち夫婦共通の仲の良い友人の式と披露宴に家族で呼ばれます。今年の秋です。
その頃は長男は5歳半、次男は1歳1ヶ月です。
長男は静かにできると思いますが、次男がどうなのか不安です🥺
できれば私も落ち着いて参加したいので、子どもを義実家に預かってもらって夫婦2人で参加したいなと思うのですが、どう思われますか?
子ども連れて行くメリットってあんまりないですよね?🤔
ご意見ください🙏

コメント

 sistar_mama

友人の結婚式なら預け先があるなら預けて夫婦2人で参列します😊

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    一緒のご意見で嬉しいです☺️

    • 2月29日
ママリ

連れてくメリットは全くないです😅
写真も子供の機嫌悪いと撮りにいけないし、2歳息子と参加した時は悲惨でした💦

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    スパッと言い切っていただいてありがとうございます笑
    ご経験談有難いです!
    写真のことなど頭になかったです😳おっしゃる通りですね。

    • 2月29日
R

私は友人の結婚式の時は預けました!
妹の結婚式や、義兄など親族の結婚式には一緒に参加しました!

友人の結婚式の時は、
子どもも一緒でもいいよ!と友人は言ってくれましたが式中にずっと静かにしてくれるとは思えないし、子どもの事でいっぱいで友人の晴れの日をしっかり見れないと思いました😂

ただ、子ども連れてきてる人もいて、子どもが泣いちゃったり騒いでたりしても、特に嫌な思いになったりせず、可愛いな〜ママ大変そうだな〜と思ってました💫

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    たしかに親族ではないですもんね。
    そうなんです!仲の良い友人だからこそせっかくの晴れの日を満喫させてほしいと思って🥺🩷

    • 2月29日
はちぼう

みなさんコメントありがとうございました!夫婦2人での参加で動きたいと思います!😊