※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

産後パパ育休についての申請方法と、給与・賞与の社会保険料免除について教えてください。予定日や計画帝王切開日で申請するのか、給与と賞与の免除について知りたいです。

産後パパ育休について教えてください!

予定日が6/10なのですが、双子なので
5月20日頃出産予定になります。

この場合、産後パパ育休を申請する時は、
出産予定日で申請して、早まる分は
生まれてから申請し直しでしょうか?
それとも計画予定帝王切開日で、
予め申請になりますでしょうか?

また6月が賞与月になります。
5/20〜産後パパ育休を取った場合、
5月、6月給料と6月賞与が社会保険料免除になりますか?

コメント

R

産後パパ育休は通常、最大で28日間(4週間)取得する事ができて、
賞与支給月の社会保険料免除は、支給月の月末日を含む1ヶ月超えの連続した育休をとる必要があると思います!

なので、6月賞与で5/20〜産後パパ育休をとった場合は6/30日まで育休を取れば免除になりますが、それより短いと賞与の免除はならないかと思います😉