※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
お仕事

中学校教員のママさん、育休明けでの職場復帰について相談です。朝は45分の休業を取り、定時で退勤しています。同じような方の経験を知りたいです。

中学校教員のママさんいらっしゃいませんか?
4月から育休明けで職場復帰します。育児時間、部分休業などの制度を使用して送迎も自分1人でします!
真ん中の子の幼稚園が8時からなので、そのあと出勤となります。異動先が確定していませんが、朝は45分の休業をとります。退勤は定時で出られれば18時のお迎えにはおそらく間に合うかなという感じです。
朝も遅れて出勤、定時で退勤、となるとかなり肩身の狭い思いをすると思いますが、我が子最優先!したいです!
同じような方や、周りで、遅れて出勤、定時退勤して頑張っているママさん教員いらっしゃいますか?

コメント

Hn

私ではないですが、同じくママさんの同僚は、育児時短勤務で働いてらっしゃいます!
とても、パワフルな方で時短で働く時間が短い分、その時間内でしっかり仕事したい!
と、毎日ずーっと動いて仕事されています♪
通勤も1時間前後かかるようです。
そんな姿を見て、私も次の育休復帰からは時短にしてみようかなと考えています!

  • さき

    さき

    コメントありがとうございました!
    お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
    そうなのですね!!
    素晴らしい👏✨同じく中学校ですか??担任はされずに、と言うことですよね?

    • 3月5日
  • Hn

    Hn

    高校です…!
    担任はされていません😊

    • 3月5日
はじめてのママリ

高校ですが、今年2人目育休明けから復帰して育児時間取りながら勤務しています。
育児時間は上の子の分を使い切りそうなくらい毎日使っていて、年休はあと8日しか残ってません…😇

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます!返信が遅くなりすみませんでした💦
    お疲れ様です😭毎日大変ですよね💦
    副担任ですか?

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今年は副担任です!来年はまだどうなるか分からないのですが…担任をやりたい気持ちもありますが、家庭と両立できるか不安でもあります😣

    • 3月6日