※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

30週の妊婦です。出産時の上の子供の心配です。入院中は実母が見てくれますが、子供と離れるのが心配です。他の方の経験を知りたいです。


30週です👶🏻

出産のときの上の子について

自宅保育です。保育園などはまだで、
入院中は実母がみててくれる予定です。


自宅保育で離れたことがないなか 4日 5日
会えないのが心配です😟💦

実母とは家がめちゃくちゃ近くて頻繁に
会ってるし 実母にも ものすごく懐いてます !
( うちから歩いて5分の距離 )

同じような経験をした方 入院中の子供はどうでしたか?
ママがいなくても意外と大丈夫ですかね?

切迫で何ヶ月も子供と離れてる 人もいるのに、
たかが5日でこんな心配 馬鹿らしいですかね😱 笑




コメント

ママリ

里帰り出産で、旦那と実母が付き添いだったので、上の子をはじめて姉夫婦にお願いしました👦🏻

はじめての場所で4泊お泊まりでしたが、全然平気でした!
姉夫婦にも年の近い子供が2人いて、馴染みすぎて3兄弟みたいでした😂🤝🏻笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめて預けたのですね 😳
    うちも実母とは泊まったことはまだなくて 、、けど ちょっと預ける時も ばいばーいって感じなので大丈夫だとは思いますが😂
    子供って意外と大丈夫なんですね 笑笑

    • 2月28日
たぬき

うちは2歳1ヶ月の時に今まで1人でお泊まりしたことない、普段自宅保育で預けたこともない息子を1泊実家に預けて下の子を産みました☺️
親はめちゃくちゃ心配なのに…案外しっかりしてくれてて実家でもご飯もよく食べてママいないとぐずることもなかったようです!
入院中はたくさんビデオ通話してました🤭
私は離れてとてもとても寂しかったんですが、退院するとすごく5日間で成長した感じがしてなんとも言えない嬉しいような寂しいような気持ちになりました💕
離れたからこそ改めて上の子の大事さや可愛さに気づけた気がします☺️
ご出産、頑張ってください💪🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり子供って意外と大丈夫なんですね 😳
    実母にめちゃくちゃ懐いてるし 実母もまだ若くて40代なので変な心配は無いのですが 😂

    入院してたら5日間ってあっという間ですよね 😂

    • 2月28日
  • たぬき

    たぬき


    絶対泣くだろうな…朝起きてママいないなんて…とそれはそれは心配だったんですが…へっちゃらでした😂😂

    入院3日目くらいは帰りたい…上の子に会いたいってなるんですが、最終日の夜なんかはあと一泊してもいいなとか思えてきます😂笑笑

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いないといないで なんとかなるもんなんですね 😂

    ほんとですか 🤣🤣 まぁ5日くらい 心配するほどでもないですかね 🤣

    • 2月28日