※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料の負担軽減について一般的な意見を知りたいです。実家住みで保育料が高く、賃貸を検討中。母子手当もらえるが不安。2年間賃貸借りるべきでしょうか?役所では実家を出るしかないと言われました。

一般的な意見がききたいです。


シングル実家住み
2年間 保育料が月5万円です。

私が令和4年まともに働いておらず非課税にあたり
令和5年は育休のため

保育料が親の収入で計算されます。

私の住んでいる地域には市営が1件しかないのですが
人気物件で激戦です。なかなか入れません。
 他の市営は実家からも保育園からも会社からも遠いところにしか市営がないんです。

なので実家近くの賃貸を借りようかと思いますが
月5万ほどはします。
ただ、夕食やお風呂などは実家親に手伝ってもらえば
さほどお金もかからないし負担も少ないのかなと思っていて
そして実家にいると母子手当ももらえず
実家を出れば2年間は満額もらえるはずです。
家賃は高いですが 実家にいるとバカみたいな保育料を払って家にも食費を入れて手当もない

それならとりあえず2年間は賃貸借りたほうがいいって思いませんか??


役所の方にも、保育料下げるためには
実家を出るしか対策ないかとと言われました。

収入がとても低いのですが2年間母子手当満額もらえますが私自身、母子手当も養育費も当てにしてないので怖いのが引っかかります。



コメント

𝕒𝕟𓈒 𓂂𓏸𓎤𓅮 ⸒⸒

世帯別にすれば、保育料は安くなると思います。
世帯別にしてはいないですか??
弟がシングルで実家住まいですが、別世帯にしてるので保育料は安くすんでいますよ。
ただ児童扶養手当に関しては、別世帯にしても実家住まいの人は貰えないです。
援助してもらえるからという理由で貰えないと言われたと言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    世代分離しても保育料は別にならないそうです。
    役所の方に言われました。

    実家暮らしだと児童扶養手当はもらえないです。

    別世帯にして実家に暮らすわけではなくて
    子供と二人で賃貸に暮らすのですが
    平日は夜ご飯やお風呂は実家でお世話になって寝るのは賃貸で寝ます土日も賃貸にいます。

    • 2月28日
ママリ

貯金はいくらあるのですか?
非課税で月に7〜8万円の収入として5万円の家賃は恐ろしいですね。
それとも今はもう少しあるのでしょうか?

貯金次第ですが、
私は無理だと思います。

それよりも主さんがしっかり働けば(年収200万円程度)、
世帯分離できますから、
実家にいても、
保育料下がると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明すると

    令和4年に妊娠しました。
    つわりと切迫入院期間が長く
    働きたくても働けず。
    その年の収入は60万円ほどでした。

    令和5年は育休に入ったので
    育休手当は出ますが無収入ということになるかと思います。

    復帰後は、正社員フルタイムで
    収入は月12万円です。

    3歳からは保育園無償化なのですが

    4年度と5年度の収入が低いため
    今から頑張って正社員で働いても2年間は実家にいれば親の収入で保育料が計算されてしまうので世帯分離しても意味がないんです。


    非課税の理由は
    しっかりと働いてないわけじゃないです💦


    私の手持ちは現在100万あります。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    私の認識が正しければ、
    今、正社員で復帰して(とは言え手取り12万円ですと厳しいかもですが…)会社から年収予測や雇用契約などをもらって役所に提出すれば、
    前年や前々年に関係なく、
    世帯分離ができます。

    世帯分離ができれば、
    同居していても、
    その時の主さんの給与から保育料の計算もしてもらえます。

    自治体によって世帯分離を認めてくれる年収は異なりますが(物価や家賃も違うので)おおよそ200万円程度です。

    もし手取りで12万円(額面15〜16万円)なら、
    世帯分離できる可能性があると思います。

    そうなれば、同居でも保育料が下がります。

    • 2月28日
  • ママリ

    ママリ


    後、手当のこともですが、
    役所の人が知らないこと多いです💦

    鵜呑みにしないで、
    調べたらこう出てきましたが、
    これは対応になりませんか?くらいまで聞いてみたほうがいいと思います。

    12万円で家賃5万円では、
    残り7万円で保育園の必要なもので1万円くらいですかね?全く0にはなりません。

    水道光熱費、
    食費(援助があっても2万円程度はかかるかと)、
    オムツなど日用品、
    保険に携帯代、
    最低限の被服費や子供費

    いい選択肢ではないと思います💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのいう通り
    役所の方を信用していません。

    というか本当に毎度毎度対応にムカついてます。

    役所の人ほどわかってないことが多すぎる...。

    保育料の計算もして欲しいと
    家族全員の書類揃えて提出したのに、計算したふり?して何も教えてくれず自分で調べてって言われましたし...


    手当のことに関しても

    計算してもらったのですが

    実家には高校生の弟と私の祖母がいるのですが
    私の祖母が75歳以上で扶養が外れたのにも関わらず
    2人扶養してるから扶養手当一部支給されますと言われたのに
    実際自分で調べたら75歳以上は後期高齢者?の何かに入るから不要は外れてて扶養手当対象外ということもありました😅


    市営住宅の申込に行った時も
    担当者が変わると全然違うことばっかり言われて

    まじで役所使えねえって思いました💢 ←口悪くてすみません

    • 2月28日