※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

専業主婦です。子どもの入学式などで着るセレモニースーツを購入する際、パート収入がない今、自分のみが必要なものを買いにくい状況で悩んでいます。靴も必要です。

専業主婦です。

入学式などに着る自分のセレモニースーツなど購入する際はどうしていますか?
子ども2人いて最低でも2回は使う予定でして、数万円でも自分が気にいるものを持ってたほうがいいのか……
靴なども必要です。

前はパート代があったので、自分のみが使うものも自分の給料でささっと買ってたのですが、現在専業主婦で個人的な収入がゼロのため、自分のみが必要なものを買いにくい、選びにくいです😱

コメント

しずく

私は古着でも気にならないタイプなので、ブックオフで試着して購入しました。上下別で、着回しできるようにしました。
靴も新品の黒いパンプスが中古ショップで売ってたので買いました。
全身合わせて3000円くらいでした。

はじめてのママリ🔰

専業主婦ではないですが、最低2回ですし、安くて気にいるやつ探します🙌

しろくろ

専業主婦で入園式用のスーツは家系から出してもらいました🙂要るものなので。
ただそこまで高くないものを選んでます。
ジャケットとワンピースのセットで2万円しないくらいでした。

deleted user

家計から気にせず洋服買ってます!

あおかい

卒業、入学どちらも着まわせて
普段としても使えるように
しまむらで上下別で安く買いました😂

トータル1万行かなかったと思います

はじめてのママリ🔰

割と人気なやつを買って、次の年にメルカリで売ればすぐ売れるので、元値の8〜9割くらいは回収できます😊

ohana

セレモニースーツはハニーズで購入しました!
ほとんど着る機会ないので、安くて気に入ったものにしました!