※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学童に入れるため、銀行で引き落とし手続きと口座開設をしたら、住所について窓口の質問がありました。住所に関する質問の目的は何でしょうか?

銀行にお勤めの方いますか?
4月から1年生になる子どもがいます。学童に入る為、住んでいる地方銀行で引き落としの手続きが必要でした。
その銀行の口座を持っていなかったので、引き落とし手続き➕新規で口座を作りに銀行へ行きました。

我が家は4年前にアパートから団地へ引越し、1年半前に戸建てを購入し引越しました。
本人確認で免許証を提示しました。5年間有効な免許証なのでアパートから戸建てまでの住所が全部記載されています。

それで窓口の方が、「今はこちらの住所ですね?」と聞いてきたので、はい。と答えました。
私が書類を書いていると「こちらの住所にお住いになってどのくらい経つんですか?」と聞かれました。

やけに住所について聞かれたのですが、転々としているからですか?
何か転々としていると口座を作るのに引っかかるのですか?
そこの住所の近くに住むご近所さん?

住宅ローンの借り替え?を提案したかった?

何のための質問でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローンがある世代には必ずお声かけしています!
借り換えの需要があれば融資にトスアップしたいので🙌
今はこちらの住所ですね?というのは居住地の確認(必ずします)と、
どのくらい住んでいるのかは
住宅ローンを組んでどのくらい経っているかの目安にしたいからではないかな?と思いましたが
私ならダイレクトに聞いちゃいます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます(^^)

    なるほど!確認の為に1度は聞かないといけないのですね(^^)

    そして住宅ローンの借り換えを提案したかったんですね(^^)

    子どもと一緒に行ったのでゆっくり話もしていられなかったので、1人で行っていたら提案されていたかもですね(^_^;)

    • 2月26日