※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

メールでお詫びと、面接希望日はシフト出た後に送ります。どのような文章が適切でしょうか?

メールの送り方について教えてください!
旦那が転職活動をしていて、応募した企業からメールがきて面接の希望日と、履歴書をメールに添付して返信くださいといわれています。

今旦那は飲食店勤務で朝の8時に家を出て夜中の1時頃帰ってきてて、休憩中も買い出しに行くので中々携帯をゆっくり見れる時間がなく、メールに気づいたのも4日後とかだったみたいです。
メールの返信が遅れてしまったお詫びと、面接の希望日も3月前半のシフトが29日に出るのでシフトが出てから希望日伝えたい旨をメールで送りたいのですが、どのような文章がいいのでしょうか😭
どなたか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

すでに4日以上遅くなっているので、最短で担当者に電話するのが良いと思います💦
内容は
・返事が遅くなり申し訳ございません
・取り急ぎ謝罪がしたくて電話しました
・シフトの件
・本日中(または電話のあとすぐ)履歴書送ります
です。
そこまでその会社に本気でないのでしたらメールだけで良いと思います〜

タイトル:◯◯(ご主人の名前)です。履歴書送ります。

◯◯(会社名) ◯◯様(担当者)

お世話になっております。◯◯(ご主人の名前)です。
返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
履歴書を送りますのでご査収の程よろしくお願い申し上げます。

面接の希望日の件ですが、3月の勤務日が29日(木)に分かりますので
29(木)に再度連絡してもよろしいでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。

◯◯(ご主人名前)


って感じでどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!🙏

    • 2月26日