※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ブレンダーで離乳食作る際、しらす干しの量が足りないと感じることがありますか?白身魚を使う方法やおかゆの作り方について教えてください。また、二回食はいつから始めましたか?

ブレンダーを使って離乳食作ってるかたにアドバイスほしいです!

離乳食はじめてそろそろ白身魚をいれようと思っています。
しらす干しを離乳食に使う場合、ブレンダーだと量が少なくて足りないですよね?

どうやって作ってますか??

おかゆも、粒を残して作るのは難しいですよね?


ついでに…二回食はいつからはじめましたか?おしえてください🙏

コメント

deleted user

しらす難しいですよね💦
BRUNOのブレンダーを使っているのですが、しらすにブレンダーの刃が当たるように容器ごと傾けてブレンダーしてました!伝わりますかね?🥹💦

おかゆは、すぐトロトロになるので一瞬だけブレンダーしてました!
2回食は、参考にしている本に合わせて6ヶ月半から始めます🥣✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!ちゃんと伝わりました~😂小さい容器で頑張ってみます!
    おかゆ止め時がわからなくて難しいですよね😅

    • 2月25日
りつまま

うちはシラス1パック(35g)を塩抜きしたあと、
大さじ1杯くらいのお湯を入れてブレンダーかけてます!

ちゃんとトロトロになります🐟

お粥は粒を残す場合は、
炊飯器で7倍粥を作った後軽くマッシャーで潰してます!

2回食は7ヶ月半から始めました😊
助産師さんに、早めに離乳食スタートしても完了期が早まるわけではないと言われたのでゆっくりスタートです👼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グラムまで書いてくださってありがとうございます!!
    同じように作らせていただきます🙏本当に助かりました💦

    • 2月25日