※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
megu
お仕事

保育園は職場に近いか家に近いか悩んでいます。世帯年収は約600万円で、保育料の相場が知りたいです。

子どもが生まれて、一年後仕事復帰するものです🫡
義母や旦那の協力をしてもらいながら正社員で働くつもりです。
保育園を今探しているのですが、やはり私の職場に近いところで探すべきでしょうか。それとも、私たちの家から近いほうがいいのでしょうか。私の職場に近いところとなると、家からは少し離れてはいます。だけど仕事帰りも急いで帰らなくてもいいし、残業もあれば少しはできるなと考えています。何かいいアドバイス頂けたらと思います!
あと、旦那と2人共働きで世帯年収が約600万ぐらいです。
大体、保育料はいくらくらいかかるのでしょうか。

コメント

みっち

保育園は自宅から近い方が良いと私は思います!
残業されるにしても延長保育を使って自宅近く、こどもと距離ある送迎を毎日するのはなかなかしんどいと思います。

保育料は自治体によってかなり違うので、自治体の保育利用案内を確認されるのが良いかと思います。
うちは世帯年収900万で保育料3.5万くらいですが、同じくらいの世帯年収で違う自治体の友人は保育料8万と言っていました😳

  • megu

    megu

    なるほど🤔貴重な意見ありがとうございます!

    • 2月24日
deleted user

通勤手段によると思いますよ!混み具合にもよりますが、
赤子抱いて電車やバスは地獄絵図だと思います…
車や自転車なら、職場近くでも良いですね!

保育料は0歳で4万5千でした💦おやつ、お昼給食、雑費コミコミです。

  • megu

    megu

    移動は車です!!
    ありがとうございます😌

    • 2月24日
ふふ

自宅近くがいいとおもいます。

私は産後2か月で市役所に説明を危機に行きました。勤務地は市外なのですが、保育園に入るときの点数は、居住市内の保育園に預けた方が、点数が高かったので、家の近くにしました。

保育料は自治体のホームページとかに参考が載ってるかもしれません。

  • megu

    megu

    なるほど、、🧐
    ありがとうございます😄

    • 2月24日
1児のママ

私は保育園の距離は送り迎え行くのがほぼ私なので私の職場から車で20分ほどの場所にしました!送り迎えによく行く人、呼ばれた時も行く可能性がある人が近い場所で探すのがいいかなと思います😉

保育料に関しては認可園は収入で決まってきます。
地域が違うと違うかもしれないですが申し込みする際の冊子にいくらくらいか書かれていましたよ!でもわかりにくかったので就園管理課に聞きました!

世帯収入が高ければ高いほど認可外の方が安かったりします🥲
認可外は何歳児クラスで一定だったりするので😊

  • megu

    megu

    やっぱり、職場の近くの方がいいですよね、、送迎は私中心になると思うので、💦

    ありがとうございます!聞いてみます!

    • 2月24日