※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

自閉グレーの長女がやりたくないことが多く、成長が止まっているようで心配。自立はできるが、生きていけるか不安。育児がつらいと感じています。


自閉グレーの長女ですが、やりたくないことが多すぎて困ります…

興味の幅が狭すぎて3歳前からまっったく成長してない気がします…
できることしかやらないのも原因だと思います。

こだわりはないどころか、何もしたくない、テレビだけみてたいみたいな側からみたらかなり怠惰な性格です。
身辺自立もできますがトイレ行くの面倒くさいからオムツ履かせて〜ママが着替えさせて〜て感じで

次女のように自分でやりたい期なども存在しませんでした。。


そんなんでこれから生きていけるのかこの子は…と思ってしまいます…😰
知的はないようだけど小学校も定型のこと同じクラスは無理かな…と思ってしまいます、、

今も何をするのも拒否してソファで横になってテレビ観てます
もー育児が嫌すぎる

コメント

ちぴ

発達障害児(ADHD.ASD診断あり)の子育ててます😌

もしかしたら、お子さん
失敗するのが怖かったり
上手く出来なかったらどうしよう😣って不安から
何もしないってなったのかな?
と思いました😌

実際、うちの子も
完璧主義で失敗することや
上手くできないことが怖いからやりたくないっていう時期ありました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    横からすみません💦
    そういった場合どうやって克服させるのでしょうか??
    うちもそういった傾向あります😵

    • 3月5日
  • ちぴ

    ちぴ


    私は
    最初からできる人はいない
    大人もいっぱい失敗するよ!
    みんな失敗して
    練習してできるようになるんだよ!
    失敗はいけないことじゃないよ!
    を、常に伝えてます😌

    あとは、お話しながら
    これならできそう?とか
    スモールステップで進めてます🍀*゜

    • 3月5日