※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が落ち着きがなく、療育が必要か相談中。保育園でも同様の様子で、療育が必要か悩んでいる。療育の必要性について再度相談するか検討中。

1歳4ヶ月ぐらいで落ち着きがなくて療育などに
通ってる方はいますか?
先日上の子の3歳児検診で下の子があまりに
落ち着きがなかったのを見て先生から一度
下の子の相談とかしてみる?とのお声掛けが
あったのですが、予約が早くても3月末だったので
4月に1歳半検診があるだろうしそこまでは様子見で
大丈夫ですと答えて予約はしませんでした。
内容としては子供と先生2人っきりで30分ぐらい
過ごしてその子にどんな遊びが合っているのか
どう言う対応をしたらよいかを見極めるみたいな
感じでした。

2人とも4月から保育園に通うので今週その保育園へ
入園説明会に行ったところ、当初の案内日は予定が
あった為変更してもらっていたので私と子供達は
直接職員室で入園説明をしてもらっていて
その際にも下の子が抱っこと言ったり抱っこしては
またすぐ降りて〜またグズって〜を繰り返していて
下の子が落ち着きがないと言う話もしていたので
その様子を見て先生から療育とかは?と聞かれました。

正直上の子が割としっかりしていて人見知りも
あって大人しいので、それと比べると落ち着きが
なく大変だけど私の中では割と1歳児なんてこんな
ものでは?と思っていたので他人の目から見て
2人からも指摘があって療育などに通わないと
いけないぐらい酷いの?とショックを受けました。

所謂多動ってこと?と思いましたが、まだ1歳だし…
確かに食事中じっと座ってられず、ハイチェアから
身を乗りだしたり立ったりするけど、手を繋ぐのは
好きなので歩くときは自らててと言って繋いで
歩きたがるし、おもちゃの片付けも上の子と一緒に
やってくれるし…

長文で何が言いたいかわからなくなってしまいましたが
こんな感じでも療育へ通わせた方がいいのでしょうか?
早い方がいいならもう一度最初に指摘された所へ
問い合わせてみようかなと思うのですがどう思いますか?

コメント

あおママ

たしかに、ショック受けますね。

読ませていただいて、
うちの1歳9ヶ月児も
同じ様子だな〜と思っていました。

主さんが、落ち着きがないと言う話もしていたので〜〜の所から、
あちらも、相談されたから解決策というか窓口の紹介をしなければ!!と思ったのでしょうか?

この年齢だから、これが普通だと思っています、2児の母です^_^

この年齢、じっとしていることの方が珍しいのでは?とか思ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな時間にコメントありがとうございます🥺✨

    そうなんです、確かに3歳児検診の時には上の子よりも下の子に手がかかって大変です的な話をしたのでそう言う流れになって…
    なので正直その時はあまり気にしていなかったのですが、保育園の先生からも療育と言う言葉が出てきたので、あれ?これは他人の目から見ると下の子は何か引っかかってるのかな?と思ったら急に一気に心配になってきてしまって💦

    まだ1歳児だし落ち着きない子の方が多いですよね💦
    寝る前になるとついつい考えてしまって検索魔になっていたのですぐお返事頂けて救われました🙌
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 2月23日
ぴよまま

急に「療育」とか言われるとショックですよね。
でも大袈裟に動いていて損はないと私は思います。

何もなかったなら、よかった。となるし、
何かあったら、療育受けててよかった!となると思います。

発達障害は、その人自身が困っているから、「障害」と診断がつきます。
診断名がつかなかったとしても、他人から見て、それも、子どもをたくさん見てきた専門の人から見て、何か感じたのであれば、もしかしたらグレーとか、何かあるのかもしれません。
信じたくない気持ち、何もないと安心したい気持ちはよくわかりますが、お子さんが集団に入った時や、これから先生きていく上で困らないように、早めに親として何かしてあげたいという思いがあるのであれば、もう一度連絡してみるのもいいと思います。

赤の他人なのに厳しいことを言って何だか重たい文章になり申し訳ありません。

5歳でやっと療育に通おうと思ったらどこもいっぱいで通えない、という人も見てきた幼稚園教諭の端くれなので、思わずコメントさせてもらいました。

心より、お子さんの幸せを願っています。