※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先を探している女性が、コールセンターの求人で迷っています。現在は夫の扶養内で働いており、子供が1人います。1つ目の求人は時給1200円で社保あり、月88,000円まで稼げそう。2つ目は時給1,050円で社保なし、月108,000円まで稼げそう。

パート先を探しています。
以下の求人が気になっていましてどちらかで迷ってます😭
現在夫の社会保険の扶養に入っております。
子ども年中が1人。 ご意見お聞かせください。


①コールセンター勤務 架電 保険の代理店勤務
・資料請求の申込が有ったお客様へ電話をかけ、保険の資料の郵送の案内。営業や売り込みではなくあくまでも資料のご案内。時給1200円。週3、1日3H〜OK。土日祝完全休み。子供の体調不良や行事ごとなどシフトは100%融通効きそう。社保有り。従業員の数の関係でおそらくMAX月88,000円まで稼げそう。保険の資格取得を目指せる(強制無し)。

②コールセンター勤務 受電 不燃ごみの回収窓口
・問い合わせが有ったお客様から、不燃ごみのサイズ等伺い、収集料金の案内、引き取りの日程案内など。週2、1日4H〜OK。時給1,050円(上がる見込み有り)。月〜日会社は空いている。こちらも子供の体調不良、シフト100%融通効きそう。社保無し、もし保険に入るとなると国保(発足したばかりの会社で今後どうなるかはわからず)。社会保険の扶養、MAX月108,000(年130以内)まで稼げそう。



現在コールセンター勤務(受付)なのでコールセンター自体への抵抗はありません。

①こちらは、架電はしたこと無く不安なこと、あとは子どもが高学年になる頃には扶養外で働きたい気持ちでいるので長い目でみるとこちらなのかな?と思っています。また保険についての知識もつけられたらとは長年思っていましたので今後の自分の為にもなるかな?ということ。

②こちらは、知り合いが働き始めたのもあり職場環境的にも良さそうだなと思いましたが、社会保険が現在無いようで、勤務してる人はほぼダブルワークで週2、3くらいとのこと。ただ従業員はあまりおらず、現時点で月108,000まで働けるのは魅力的だなとも思えました。

コメント

はじめてのママリ🔰

大学生の時にコールセンターでアルバイト経験あります😊

①発信業務は例え営業電話でなくても、お客さんが電話に出てくれない、話の途中で電話を切る、もうかけてくるな!などクレームもあると思います💦なので仕事で営業経験や発信電話業務を今まで経験あり、接客のクレームなどに耐性あれば良いと思います。

②はマニュアルさえ覚えてしまえば、受電業務なので大丈夫だと思います😊 私ならストレスなど考慮して②にします…

ママりんりん

私も受電のコールセンター勤務ですが、この2択なら①に挑戦したいです。

保険、金融系は時給が高いですしステップアップになりそうです。

②はコールセンターにしては時給が低すぎるのと社保無しというのが気になりますね。副業OKなのはメリットですが、あまり稼げなさそうですしステップアップにはならなそうです。