※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が挨拶できないことについて、家族や保育園での対応に悩んでいます。旦那とご両親が挨拶できない状況で、どう伝えるか悩んでいます。良いアイディアがあれば教えてほしいです。

旦那が挨拶できないことについて

恥ずかしながら、旦那は28歳にして他人だけでなく家族にも挨拶ができません。
私の親に対しても全くできず、笑顔なのですが、会釈だけで私の親も、『挨拶もっとできたらいいのにね』と言ってます。
実父は挨拶できないのが、なかなか許せないみたいで初めはすごく母親に愚痴ってたみたいで、私から直接旦那に
『挨拶はちゃんとして、子供も親の真似をするから』と伝えました。

それから以前よりかは挨拶をしたりもしますが、
言わないと忘れて、私の実家にきても、無言のまま家に入ります。家を出る時も、会釈するかしないかって感じです。

現在マンションに住んでいます
私は幼い頃からマンション住みで、住人の方とすれ違う時は
必ず挨拶をしてたので、することが当たり前に思ってましたが、旦那は戸建てに住んでいたせいか挨拶の習慣もなく
一緒にマンションの中歩いてても、私しか挨拶せず
とても恥ずかしくなり、イラっともします。

これから、保育園の送り迎えとかでも、先生方に挨拶できるかとても不安です。これで、子供へのイメージも悪くなったらどうしようと最近すごく悩んでます。


もうすでに何回か私が旦那にキレて、挨拶できないとか恥ずかしいよ?って言ってしまってるので、何度も言うと
嫌な顔してきそうで、私自身も嫌ですが、言わないといけないと思ってます。

旦那への教育?ってどう言う感じで伝えるのが
お互いにとって良いのでしょうか?
何かいいアイディアがあったら教えていただきたいです。

ちなみに旦那のご両親も全く挨拶ができません。
親が何も言わなかったから、今の旦那があるのだと思います。

コメント

ママリ

親がそうだったらそうでしょうね😭
と言うことはお子さんもそうなりかねないので、はじめてのママリ🔰さんが挨拶を普段通りしていくしかないと思います🥹

私もマンション住まいで
ほとんどの方が挨拶返してくれますが、あるカップルは視界にも入れてくれなく、挨拶しても無視されます🤣
そういう人達。ってレッテルは自分の中で貼りますがそういう育ちをしてきた人達はどうしようもないのです😂

お子さんはまだ小さいようなので
挨拶はきちんとしようね。と教えていき旦那さんも気付いていってくれたらいいなと思います🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私のマンションにも挨拶できない方、一定数います😭そんなに挨拶って難しいものなのかって不思議に思います!😂
    子供に教育しつつ旦那の教育もしていこうと思います!!

    • 2月27日
ちゃんち

旦那の年齢も一緒で挨拶しないのも似てて思わずコメントします😅
うちの旦那も会釈しかせず声に出しません…
私の実家に行っても軽く挨拶、怒ってないけど怒ってるみたいな雰囲気で両親が話しかけてもすぐ会話が終わります🥲義両親も似たようなもんです🙃甘やかされて育ったので付き合い始めにご飯粒残すのが許せずキツく言いました😩
何度も何度も言ってるけどそれで生きてきてしまったからなんでしょうかね…
もう旦那は諦めて子供たちに挨拶はしっかりすることを徹底させてます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    義両親が挨拶がしっかりできないと息子もできないですよね😥
    家に入ってきてよく無言でいれるなぁって思います!
    子供にはしっかり挨拶できる子にさせようと思います!お互い頑張りましょう!

    • 2月27日