※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

息子がいじめ加害者にならないようにする子育て方法について相談しています。

いじめでの自殺のニュースを見ると、自分の息子が加害者になったらどうしよう、とすごく怖くなってしまいます。どうしたらいい子に育つのでしょうか。子育て失敗してしまうのではないかと不安です。

コメント

ぴぴ

私は正直、被害者になるほうの不安のほうが大きいです…💦
人様の子を自殺するほどイジメをするような子になってほしくないのは大前提ですが…
自殺までいかなくとも何年も引きづったりトラウマになってずっと人生上手くいかないのって被害者ばかりで
加害者って忘れて普通に幸せに生きてってるんですよね…。

普通の家庭で普通に育っても加害者になる子もいるし
酷い環境でも加害者にならない子もいるし…
育て方に正解って難しいですね(

  • ままり

    ままり

    本当に難しいですね。家庭環境だけではなく、交友関係などにも影響されますよね。。。
    もっと楽しい未来を想像して育児すればいいのに、ネガティブばっかりになってしまい、つらいです😭

    ご返信ありがとうございます!

    • 2月21日