※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発表会で下の子を連れて行く際、歯固めクッキーを食べさせるのは非常識でしょうか?下の子が騒ぐ可能性があるため心配しています。

今週末息子の園で発表会があります。
下の子の預け先がなく、連れて行こうと思っているのですが、発表会中に騒がないように、歯固めクッキー(音がしない・ポロポロ落ちない)を食べさせるのは非常識でしょうか🥲?

各学年保護者交代制なので、我が子の演目のところは最前列に行ってみれるようです。
できるだけ端っこのすぐ避けられる場所を取ろうと思っていますが、下の子が「ダー!マンマ!」などめちゃくちゃ声でかいので、今から心配でソワソワしています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならちょっとびっくりしてしまいますね、いくらポロポロおちないとはいえ飲食ですからね…😅そもそも歯固めじゃだめなんですか💦

それでも食べさせて静かにさせたいならいっそ顔見えないようにカバーするとかしてたべてるのを見えないようにしてほしいかなと思いました
あと食べさせるなら園には一言いっておいたほうがいいと思います

はじめてのママり

私の園では、お知らせの注意事項に飲食禁止と書いてあったので赤ちゃん連れの方は、おしゃぶりやおもちゃの歯固めを持たせてましたよ!

そのようなお知らせがないのなら、園の方に確認した方がいいかと思います😓
そういう場では飲食禁止のことが多いので、やはり周りの方は「え!?」って思うかもです😅

なーちゃん

歯固めクッキーはあまりよろしくないかなと思います😭
他の方も書かれてますが飲食禁止かなと思います💦
普通の歯固めだと泣いちゃいますか?🥲
この前、上の子の発表会行った時は一歳くらいの子も見に来てましたが、音の出ないおもちゃで遊んだり、少しでも騒ぎそうだったらお母さんが抱っこして退出してました😣