※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

制服の費用は高額で、私服の方が安い可能性があります。私服学校でも必要な服があるかもしれません。

小学校、制服はやはりお金かかりますか?

うちの周りはすべて私服です。たとえば、うちは山田小学校だとして、山田南、山田北、山田西、山田東はすべて私服で、うちだけ制服、、
制服代が莫大な額で、買えなくて焦りました。洗い替えとかは買えてません。。

やはり制服のほうがお金かかりますよね?
私服なら女の子は友達同士のいじめとかあるし、それなりのブランドとか色々買わないといけないとかきくけど、うちは男の子だし、意地悪な女の子がいないなら、安い服でも問題ないだろうし、私服のがかかる費用は安いですよね?
制服でも帰宅したら結局私服に着替えるし、私服代節約にもならないし…

私服学校は赤帽とか運動着や給食エプロンはかわないといけないのですか?


制服代だけで六年間で30マンくらいかかりそうです(>_<)

コメント

咲や

うちの長男が制服の学校ですが、小2で買い替えた制服は0です
赤白帽紛失して買い直し、図工スモック(制服の上から着るやつ)がそろそろサイズアウトしそうかなという感じですね
大きめの物を買って3年ぐらい着るつもりでやればいいですし、お下がりとか制服交換会とかで安く済む可能性もありますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中古は嫌なんです(^^;

    入学で実サイズいくらで、買ったサイズはいくらですか?

    うちは実サイズは100で130を買いました。だぼだぼです、、

    • 2月20日
  • 咲や

    咲や

    年長卒業時点での服のサイズが110で身長100cm代
    130を購入して今の身長122cmです
    制服のウエストが大きめなので、ウエストにゴムベルトしないとゆるゆるです😅

    • 2月20日