※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
ココロ・悩み

保育園まで歩いていたら雨で傘をさしていた。子供を守るためにガードレール外で歩いていたら、自転車の人に怒られた。その出来事が気になり、心が重くなっている。悪循環を断ち切る方法を教えてほしい。

先程保育園まで歩いて行ってたんですが
雨だったので傘をさしてました。

歩道も狭いのにガードレールも何故か線より内側目にある感じです。外側に歩けるくらいです。
子ども二人一列ですが大人が前後だと自分側じゃない子供の飛び出しが怖くて。。ガードレール外だけど歩道の線内で子ども二人を守れる位置にいました。

そうしたら、向かってくる自転車の50代女って感じの人に「邪魔くさっ」って言われました。

もう雨なんだからみんな譲り合いなのに
子どももいるのに聞こえるように言わなくてもいいのに。

年に数回そういう場面に出くわすので
私の運が悪いのか。みなさんもあったりしますか?
私よりも横に広がる人たちはたくさん見かけますが、そういう人たちには邪魔くさ女みたいな人って言わないんですかね。

自分より弱そうな子連れとかターゲットにしてるのかなと思ったりします。(私は弱いタイプではありませんがw妄想的にはとっ捕まえてますw私は責めるつもりも別にありませんがこっちがダメなら、あなただって自転車で傘さしてるし、自転車は車道なわけでそんな歩道によるな!とか色々イラってしてますwでも気持ちが引きずります。。)

こういうの引きずるタイプで。なんかこれから夜勤なのに嫌な気持ち。子どもたちとも明日までバイバイなのになんだかそのこと考えて多様な気がします。もっと優しく心の余裕もって接したかったなぁ。引きずる自分がいやです。変えたいけどすっきりできなくて。涙

すぐ忘れる魔法が欲しいです。このまま夜勤に引きずるのもいやだー!こういう時って悪循環になるから断ち切りたい!命守らなきゃなんだから。。

みなさんの立ち切り方法や考え方教えて下さい。心を浄化させて下さい。涙

子どもたちごめんね。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

「それくらいで済んで良かった」

と思うことにしてます。

邪魔くさ!!と自転車で子供をひいてきたら?
傘で顔を突かれたら?
そんな事件山程ありますもんね。

危機管理してるママさんがいたからそれで済んだ!
人に邪魔くさ!と言える心の貧しい人に体を傷つけられなくてよかったです!

  • わいわい

    わいわい

    その考え方は今までしてきてなかったです(°_°)!
    むりに嫌だった自分の気持ちを無くすのは難しいけど
    ほんとそういう考え方なら実際そうなので気持ちの整理がつきそうです!

    ありがとうございます!今度その考え方で乗り越えてみます^^

    • 2月19日
ままり

くさいのはてめぇの口だよ💥

と思っておきましょう😄

  • わいわい

    わいわい

    ほんと、言って誰も喜ばないことなんて確かなのに。。自分もそれで反感かうだろうに。

    不思議ですよね。
    心の中でイラマックスですw

    コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 2月19日