※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こったん
ココロ・悩み

小学生の息子が友達にいじられて傷ついています。どう対処すべきか悩んでいます。

小学五年生の息子が友達から猿に似てるってバカにされた〜とか、他にも色々外見の事でいじられるみたいでちょくちょくいじけて帰ってきます。そういう時は言い返してやればいいじゃん!って言うんですが本人は友達関係を崩したくないみたいで言い返せないそうです。外見の事をとやかく言うのもちょっと…って思うんですが所詮小学生のいじりだしな〜と思っていたら、今日は自分のお墓を作られたと。相手の子たちはふざけてやってるんだと思いますが本人はとても傷ついたみたいで、親からしてもさすがに冗談がいきすぎてるしいい気がせず、学校の方に連絡しようかどうしようか旦那に相談したら、男なんだからやり返せばいい、そんな友達ならいなくてもいいと、怪我させられたとかならまだしもまだ学校に連絡するほどのことではないって言われました。確かに男の子だし強くあってほしいし、やり返せばいいのにとも思うし、一人ぼっちになるのが嫌だからそういう友達でもいいと、されるが&言われるがままの息子にも原因が少なからずあるのは分かります。でも相手の子たちも息子が何も言わないのをいいことに付け上がってどんどん悪化してるので母親としてはどうにかしたいし、毎回傷ついて遊びから帰ってくる息子を見るのも胸が痛みます。みなさんならこういう場合どうしますか?(語彙力なくてすみません)

コメント

ままり

私なら連絡しちゃいます😣
やっていいことと、悪いことがあります。放っておくことはできないです。

ショコラ

私なら許せないです!
男だから、女だからって今の時代関係ないです。

相手はいじりのつもりでも、こちらはとても傷ついているし、嫌な気持ちを我慢し続けないといけないなんておかしくないですか?

それに、いじり、いじめではなく、傷害です!立派な犯罪!

私はどんな状況でも、我が子を信じるし、守りたい!

私なら学校に伝えます。

許せない…!

らんらん

まあ猿に似てるはいじりでしょうが、
墓作るってなんですか!?
それってもういじめじゃないですか?
私なら学校ではなく、そっこー相手の親にいいますね😊
揉めてもいいです😊
そうゆう意地悪なやつと離れたら、普通のお友達できますよ

青空

担任の先生に即電話します💦
お墓って…
それ、友達じゃないですよね

はじめてのママりん

私もいじりというなの
イジメ経験あります
許せないですね
いじりと、いじめの違いなんて受け止める側が判断することです。

ですが親が介入することで
チクった!と陰口言われたりいじりがヒートアップする可能性は大いにあります

電話をするのは簡単ですが
家から出た瞬間から子供のことは守れないですから、、

我が子にいじりへの対策や、自分の思いを相手に伝えさせる、お母さんには細かいことでもなんでも話していいよと
話しやすい環境を作っておくのも良いかもしれません

もし学校に連絡するならば
息子さんに確認をとってからの方が良いかもしれません💦
勝手に学校に話して、息子さんが片身狭くなったとき
「お母さんに話さないでおこう」となる可能性もあります

はじめてのママリ🔰

「葬式ごっこ事件」を思い出しました。

こったんさんのおっしゃる通り、お子さんが言い返さないことをいいことに、エスカレートしてるのだと思います。
でも、言い返せない子もいますし、先生に言いにくい子もいます。親御さんから伝えて良いと思います。

「もっと強くなれ。やり返せ」と親が言うと、今は親に相談できても「もう自分には味方がいない。」と相談できず一人で抱えてしまわないか心配です😭💦

体に怪我はなくても、心に傷はあります!大人だって、暴力ふるわなくても暴言やパワハラで傷つく人は沢山います!

今はまずお子さんの気持ちに寄り添って、いじめをなくすことに力を尽くして下さい。
「辛い時は必ず相談して。一緒に解決していこう。でも、相手の子は大人が見てないところでやってくるかもしれない。嫌な時ははっきり『やめて』って言うんだよ。言い続けたら、やらなくなってくるよ。」
って自分なら言いますかね…。

早く解決することを願っています🙏