※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事育児をしない悩みを義両親に相談したいです。逆ギレして口をきかなくなり、引き取ってもらいたい気持ちです。

旦那が家事育児をしないことを、義両親に話したことある方いますか😂

本当に何もしないし、それを指摘すると逆ギレして口をきかなくなるので、もう義両親に引き取ってもらいたいくらいです😇

コメント

ままり

子供が赤ちゃんくらいの時に言ったことあります。
普段優しくて甘やかしてくれる義両親たちでしたけど
やっぱりそういう時は息子(夫)の味方でした😩
夫のことを庇ってて私が悪いみたいな言い方されましたね😒

言ってもいいと思いますよ〜!

っぱ

義両親は離婚してるので、義母&義妹家族とご飯食べてる時に言いますよ〜!!笑
こんなんだったんです!!って笑い話ですが😂
義母さんは教育してこんかったけんね〜ごめんね〜程度ですが、義家族や友達家族の前で愚痴ってるうちに少しずつ成長してきてます👍

nn62yy

だいたい言いますよ😂
冗談ぽくですが、ほんっと使えないですよね、おたくの息子、親の顔が見てみたいわ😂、って感じで言ったこともあります😂

まぁその場の流れで言えそうだったから冗談のノリでしたけど。

はじめてのママリ🔰

ありますよ!
旦那とテレビ電話してて私も雑談しなきゃいけないときに言います😂
旦那を怒ってくれて何かあったら言ってね!と言ってくれますが旦那には特に響いていません笑

マーガレット

家事育児もそうですが、全体的に身だしなみがきちんとしないことを「実家でもこうでしたか?」と聞く形で言いました😅「ちょっと大人として信じられないと思ってしまうんですけど、気にならないみたいで。ずっとですか?実家ではどうでしたか?」みたいな。義父はダンマリしてました笑 義母は専業主婦なので、家事育児、夫の身だしなみの管理は妻の勤めと思ってるんだろうなと思いました。義母は「昔っからそうなの!信じられないよねー」と共感してくれました笑

はじめてのママリ🔰

旦那にムカついたことがあるたびに、義父母にLINEしてます笑

はじめてのママリ🔰

ありますよー😂
例えばですけど、
脱いだものそのままにする→それねー、むかしっからそうなのよねー!
片付けられない→こいつの部屋汚かったもん!どんどん捨ててたよ笑
家の鍵閉めない→むかしっからそうなのよー!無くしたこともあって鍵自体変えたわよー!
みたいな感じで、そうなのよー!だから私はこうしてたのよー!みたいな、旦那を叱るでもなく、そうそうって言う謎の共感と、自分はこれしてたあれしてた、ばっかりです🙄
いやあんたがやるんじゃなくてやらせろよ!教育しろよ!あんたのせいでこんなの出来上がったんだろー!って思います😇笑

子供のイヤイヤ期に一緒なってキレてる→もうお父さんしっかりして笑
オムツ替えない→オムツだけはやらないってお父さんいるもんねー
って感じで、話にならないので言うのやめました笑

はじめてのママリ🔰

みなさん、コメントありがとうございます🙇‍♀️
たくさんのコメント有難いです🥲そして、まとめての返信申し訳ありませんm(_ _)m

結構、義両親に伝えている方がいて、後押しされた気持ちです!!!
うちは、義両親も義両親で甘々ルーズなので、効くかは分かりませんが、機会を伺って旦那の現状を伝えて見たいと思います!!
何せ、義実家行くときや我が家に来てもらうときは、いい旦那父親を演じてるので😂
料理だけはできる(好き)なので、義姉に、「料理できる旦那でよかったね」とさえ言われたことありますが、料理はわたしでもできるし、他は何も出来ないくせに、何言ってんのこの人とも思ったこともあります😇
すみません、愚痴が止まらず。。

4月から、わたしが育休復帰で、給料も旦那の倍程なので、ギャフンと言わせたいと思います😤🩵

長々と読んでいただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️՞