※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

通信教材は何歳から始めたらいいですか?周りが早いと驚いています。

こどもチャレンジや通信教材って、何歳くらいからはじめましたか?
今年入園なのですが、まわりのママさんとか始めてるらしく…ひらがなとかを始める年中くらいからで良いかと考えて今はくもんの運筆ドリルだけしてるのですが、まわりの早さにビックリしてます。

皆さん、いくつくらいから始めてましたか?

コメント

もも太郎

上の子も下の子も年少の入園時に、通信教材始めました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通信教材は何を使われましたか?

    • 2月15日
  • もも太郎

    もも太郎


    ポピーです☺️
    チャレンジやZ会などに比べたらやり甲斐はないかもですが、安いし!と思って😃

    • 2月15日
メル

こどもちゃれんじは0歳から継続でやってます。
ひらがなは来年度からですが、ハサミノリとか数の概念は今年度からやってる感じです(●'w'●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハサミ怖くないですか?

    • 2月15日
  • メル

    メル

    一歳代は持たせるの怖かったので、2歳からやり始めました。
    使う時はママが見れる時ってお約束して始めて、最初はつきっきりでしたけど、2歳半くらいからは自由にやらせています!おやつの袋とか自分で切ってあけてます!(ハサミ自体子ども用のやつなのめ、使い方見張ってれば大きな怪我にはならないかと👍)

    • 2月15日
ママリ

うちは小学校入学前から通信教育始めました💡
こどもちゃれんじとかおもちゃ増えるだけで邪魔な気がして…
本屋のワークとかをやってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすすめのワークとかありますか?
    今のところ、くもんの運筆しかやってなくて💦

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    うんちドリルとか子供に好きなの選ばせてます💡

    • 2月15日
ままり

2歳半からこどもチャレンジしてます。

うちは2学年差の年子を自宅保育でテレビ見せながらその間に家事やったりしてたのでその時教材DVDを見せてました。お勉強というよりは遊びの延長って感じです。今、年少なのでワークもありますがチャレンジのワークはとっかかり的なものなので毎月すぐ終わります。