※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学区選択に悩んでいます。ポイントやデメリットを比較している女性。要相談。

小学校を選べる地域に住んでおり、
隣学区どちらを選ぼうと思っています。

しかし本当にそれでよいのか悩んでしまって…ご意見頂ければと思います。

我が家は学区の端っこに位置しており、
距離はほぼ一緒です。

皆さんの客観的なご意見を聞きたいです。

【学区】
⭕️ポイント
・近所の子達が通っていて、仲良しなのでみんなで通うことができる。(同性同学年も2人)
・少人数な分、縦のつながりが強いらしい
・少人数なので目が行き届きやすい
・幼稚園の友達多数
・幼稚園の仲良しのお友達がいる

❌ポイント
・通学路は坂道。うっそうとしたエリアも通る。
・親は電動自転車の使用も厳しい。
・近くに車が停められそうな場所がない。
・山の斜面に建っていて、外からは中の様子を伺うことができない。
・無いとは思いますが、ハザードマップ的には土砂崩れや川の氾濫など危険なエリア。
・いずれ廃校予定の小規模校。
・PTAや他にも活動があり親は大変そう。
・非常に苦手なお母さんもこちらにお子さんが入学予定で関わらざるを得ないのが親的に憂鬱

その他
・クラスはギリギリ2クラス。(学年によっては1クラス)

【隣学区】
⭕️ポイント
・通学路は平坦で、車が通らない道をほぼ抜けていける
・幼稚園の友達多数
・自然豊かな冒険遊び場が隣接
・知人の6年のお子さんと1年だけ通うことができる
・PTAなし、さっぱりした印象。
・支援級があり、個人的にはさまざまな子達が学べる学校はいいなと思う
(下の子が療育に通っており、いざという時はこちらにお世話になるかもなと思っています。)

❌ポイント
・2年生からは1人で行かなくてはいけない
・仲良しの子がいない

その他
・クラスは3クラス

コメント

はじめてのママリ🔰

それは隣学区のが良くないですか?
仲良しの子は学校でも出来るので問題ないと思います。
もし、①の学校にして1クラスしかない学年だと万が一上手くいかなかったらしんどいですよ。
ハザードマップが危険なのもこのご時世、何があるか分からないので嫌です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私もそう思ったのです…
    元旦の地震とかもありましたしね💦

    結構自分から声をかけたりできない内気な子なのですがまだ気の合うお友達できますかね🤣

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内気な子なら尚更、3クラスある方が良いと思いますよ😊
    色んな子がいればその分、相性の良い子に出会える確率高くなるので!

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    相性の良い子に出会えるよう、母は祈るばかりです🙏

    • 2月15日
ムグ

学区悩みますよね💦
お隣の学区の❌ポイントは、
・2年生になったら、もしかしたら新たに1年生が入ってくるかも?
・今仲良しの子がいなくても、新しいお友達ができるかも?
って思いました👀✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    めちゃくちゃ悩んでおります💦

    新しい仲良しさんができればよいのですが…💦

    • 2月15日
ママリ

個人的には隣学区一択です🥹
子供達はこれからどんどん仲良しのお友達はできますが非常に苦手なお母さんと少人数校で一緒は私なら耐えられないなーと思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    一択ですかね😆

    私もそのお母さんとの関わりが嫌🤢なのと、
    坂道で親も学校行く時大変だなあとか、
    環境的に…とか
    個人的な要望で隣学区を推してしまい…。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    隣学区のメリット見た上で、隣学区以外の選択肢ないです私も🤣💓
    デメリットも2年生からは1人で行かなくてはいけないという点ですが、結構1人で行ってるお子さん見かけますしうちも1人で行ったりしてます。仲良しの子は、入学してしまえば新しくできるのでそんなに気にしなくていいかなと😄隣学区でも幼稚園よお友達多数いるなら安心でもありますしね🎵

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか😭
    近くに一緒に帰ってくる子がいないのが気になっていたのですが、学校の環境や場所的には隣学区が魅力的なのです😭

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

隣学区一択です!
少人数より多い方がいいし、仲良しの子がいなくても必ず新しい子と喋りますし、大丈夫です😌
PTAなど入ってから親が大変なのも結構つらいですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    一択ですか🤭

    内気な子で仲良しの子ができるか心配すぎて💦

    PTAがないのはほんとに良さそうです💦
    推進力のある校長先生のおかげかどんどん良い方向に改革されている感じがします。

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

断然隣学区ですねー!
いつの日か下のお子さんも入学するかもしれないのでしたら尚更ですし、PTAがないっていう先進的な考え方がそもそもあるという学校だとも捉えられますし😊

通学路って本当に大事だなと感じています、うちは誰一人通らないような鬱蒼とした道なので(その道を徒歩20分)、2年生になっても毎日途中までお迎えに行ってます😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    『断然』ですね✨

    PTAがないのは本当に神ですよね✨

    うっそうとした通学路20分はご不安ですよね💦
    私もお迎え行ってしまうと思います💦

    • 2月15日
ままり

中学校は同じになる感じですか??
隣学区にしたら中学校はかなり遠くなるとかでなければわたしも隣の学区にすると思います✨
幼稚園のときに仲良くなくても顔見知りだと同じクラスになると自然に仲良くなると思います🙏
何より苦手なママ友と六年関わるのきつすぎません?
うちの小学校もさらっとしてるのでママ友関係もさらっとしてて楽です。
下の子のことも考えてもそちらの学校のほうがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    中学校はどちらの小学校に行っても同じで
    隣学区のほぼ隣に中学はあります!

    苦手なママと6年、私も無理です😭

    さらっとしてる小学校やはり楽そうですね😂

    • 2月15日