※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠が流産の可能性。来週再検査で確認。同じ経験の方、経験を共有できる方いますか?

35歳です。2回目の人工授精後、初めて陽性判定が出ました。今日、7週目で2回目の検診に行きましたが、胎嚢が19mmしかなく赤ちゃんも3mm程度、心拍確認できたものの微弱で流産になる可能性が高いとのことです。

年齢的にも流産リスクは覚悟していましたが、とても残念でがっかりしています。

まだ確定ではないので来週もう一度受診すれば、流産かどうか確定できるそうです。その場合自然排出になるとのことでしたが、それも不安です。同じようなご経験がある方、もしよろしければご経験をお聞かせ願えませんか?

コメント

saisai

33歳から36歳に3回自然排出流産しました😢
けれど37歳の12月に体外受精で1人目を、39歳で2人目を産みました。当時はなんで私がとか、流産したくないとか沢山ぐるぐる考え悩みましたが、その時に医者に言われたのは、初期流産はお母さんは何も悪くなくて、いずれにせよ育つことのできない受精卵です。ご自分を責めないでくださいねと言われ少し心が救われました。少し多めの生理がきて自然排出になりましたが、不妊治療だから分かったものの重い生理は実は化学流産など妊娠の3.4割は自然排出の化学流産だそうです。妊娠って本当に奇跡なんだなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いご経験にも関わらず、コメントをありがとうございます。同じような経験をされ、乗り越えた方がいると思うと前を向いていこうという気持ちになれます。妊娠が嬉しかっただけに、このあとに流産診断、排出(もしくは手術)が待っていると思うと辛くなってきたところなので救われました。年齢的にも焦ってしまう気持ちもあるし、不安も消えませんが、少しずつ受け入れて前を向いていこうと思います。ありがとうございました。

    • 2月14日