※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同期5人と集まる際、妊娠中で2人目の子供を育てる主人公。深い付き合いのない友人には妊娠を公表せず、2人目の妊娠は控えめにしたい様子。友人との約束を断れず、悩んでいる。

友人付き合いについてです
職場の同期5人で今度集まることになりました、みんな5ヶ月から一歳半くらいの子供持ちで私も一歳半の子供がいます。私は現在2人目妊娠中で17週、お腹もそんなに出てないです。
仲良い子はいて、その中の1人も2人目妊娠してて多分その子は皆んなに言うんだろうな〜という感じなのですが私はあまり深い付き合いをしてない子もいて妊娠してることをその場で言いたくないです。ちなみにもう1人の妊娠してる子だけしか妊娠してること知らないです。2人目と言うこともあり、上の子を見ながらで結構動いたりしてて心配な事もあるし、プライベートな事というか、実際合わなければ知らない事なのでわざわざ自分から公表したくないという感じで。
もう1人の子が妊娠してるーってなるとあなたもだよね!!ってなりそうな雰囲気があって断ろうかなと。もうその日の予定ある?と個人で仲良い子に聞かれてしまって2人で遊ぶと思ってたので暇だよと答えてしまったので、断るに断れず最悪、前の日とかに体調悪いから、、、とか言おうと思ってます。
なんとなく、2人目の妊娠は生まれてから公表というかあまり皆んなに大っぴらにしたくなくて。
同じような方いますか、、、

コメント

はじめてのママリ

状況が違うので同じとは言えないと思いますが、、😥
私は1人目ですが、まだ周りで子供いる人が1人もおらず、特に理由はないですが大っぴらにしたくなくて本当に仲良い子にしか言ってないです😶
内緒にしといて!とは言えない感じですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実はその妊娠してる子も仲は良かったんですが、妊娠発覚した時色々根掘り葉掘り聞かれてうんざりしてて連絡とってなくて😂💦 会うってなる前に内緒にしといて!!って言おうと思います! 

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーそれは嫌ですね😖
    何とか上手く行くことを願います😵‍💫🤍

    • 2月13日
ふうこ

私も大っぴらにしたくないなという気持ち、よく分かります〜!!
2人目以降はわざわざ親しくない人には言ってなかったです。生まれてからの報告でした😌
(2人目の前に妊娠して化学流産になってしまった事も大きかったです)

今回3人目は安定期まで親にすら報告するつもりなかったのですが、上の子がバラしました😂
あとは幼馴染にだけ報告で、他は生まれてからでいいやと思ってます。

会う前に、仲良い子にLINEで妊娠報告ってする予定?
私は安定期といえど上がいて無理しちゃう事も多くて…まだ体調面でも色々と不安があるから、今回はみんなに妊娠報告はまだ控えておくつもりだからここだけの話にしておいてほしいんだよね😣💦
みたいな感じで伝えるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうその妊娠してる子にしか言わない予定でいます、今の所🫨 最悪産むまで知らなきゃ知らないでいいかな、、、とか思ってしまったりしてて😂 ラインの文面めちゃくちゃ助かります!!そのままコピペして使わせて貰います🙇‍♀️🙇‍♀️ ありがとうございます!!!

    • 2月13日
  • ふうこ

    ふうこ


    こんな文面でよければぜひ😉
    親しい人じゃなければわざわざ言うものでもないかなって私も思っちゃうので😂

    逆に相手から2人目妊娠報告された時は実は私も…くらいは言ったりはありました😂そこで言わず生まれてからってなるのも、なんで私が報告した時言ってくれなかったの?!って言われるのも面倒で💦

    • 2月14日