※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
その他の疑問

耳鼻科での採血検査が高額で不満。36項目調査時の費用との違いに疑問。保険治療でのバラツキに疑問あり。

血液検査の費用について(愚痴です)

いつもお世話になっております。

先日娘の鼻水を吸ってもらいに耳鼻科へ行った際、ついでに私のアレルギーの内服も欲しかったのでお願いしたところ、アレルギーの原因を精査した方が良いから採血しましょうと言われました。

原因に関しては過去に皮膚科でMAST36というアレルギーを起こしやすい代表的なもの36種類を調べる血液検査をしてもらって大体は把握していますし、アレルギーが出るといっても花粉のすごく多い日にちょっと鼻水がたれたり埃っぽい所で目が痒くなる程度でそこまで深刻ではないのでその旨を伝えて断ったんですが..先生の診察後に看護師さんに「じゃあ採血入ってるのでこちらへ〜」とつれていかれました。

えっ?と思ったけど、先生は本を出してらっしゃったりして市内ではけっこう人気な耳鼻科なので待ってる人も多く..ごちゃごちゃするのも嫌だったので採血したのですが..

お会計なんと7000円超でした😇
(娘は医療証があるので0円です)

しかも検査結果を聞きに後日伺ったところ、検査項目は【杉・ヒノキ・カビ・ハウスダスト】の4つだけでした..

以前皮膚科で36項目調べた時でも会計3000円ぐらいだったのに...

歯科みたいに自費の部分があるなら分かるんですが、なぜ保険治療でこんなバラツキが出るんでしょうか??
明細書見ても検査のところでバカ高い点数取られてます...

コメント

mayhi🔰

症状なしで自費採血になっていたらその値段かかるかもです💀

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も一瞬自費になってる!?って思って領収書確認したんですがちゃんと3割負担の額なんです🙃
    無職には痛い出費で悲しいです....🙃

    • 2月12日
  • mayhi🔰

    mayhi🔰

    え保険診療で7000円はちょっと足出過ぎですね💀一般採血の保険でも5000円くらいなのに…痛すぎます😭

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

一旦断ってるのに無理矢理入れられたんですね…しかもぽぽんさんもご自身で大体把握されてるのに、、、なんか点数稼ぎのためにさせられた感あって嫌ですね😢
初診料云々あっても高いですねぇ…