※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査で陰性→婦人科で胎嚢確認→妊娠確定→心拍未確認→2週間後に再検査。周数不明で不安。

妊娠と心拍確認についてです🙌
生理が1ヶ月近く来なくて、予定日から2週間ちょっとたった頃に検査をしたら陰性でした。その後も来ず婦人科へ行き内診で見てもらったり血液検査をし1週間後にまた来て、との事だったので、この間の金曜日に婦人科へいったところ内診したら胎嚢があり、あれ?妊娠してる?と、検査してみてとの事でその場で尿検査したらおめでとうございますと言われました、ちなみに検査した日はモニターにも何も写っなかったです、排卵がかなり遅れていたのでしょうか?😭2人目は欲しかったので生理は来ていなかったけれど妊活はしてました。
今何周です!ともいわれず、エコーの写真にも特に書いてなくて、、2週間後には心拍分かると思うからまた二週間後に来てくださいと言われました、何周か言われないものでしょうか💦
心拍も確認できてなくほんとに妊娠してるよね、、?と不安な毎日です😣

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日がズレることは誰にでもあることです。

予定日は心拍が確認されてから言われることだと思っています。4度妊娠したことがあり、毎回フライング検査で早めの受診をしてしまう私なので、毎回2から3週間ごの再診。心拍確認後の予定日って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    ありがとうございます☺️

    • 2月12日
あー

排卵が遅れた可能性はありますね😊
胎嚢の大きさは個人差があるので、胎嚢の大きさだけでは何週とは決められないと思います!
あかちゃんのサイズ(CRL)を測るようになってから、週数が確定してくるようになると思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうななんですね!!
    ありがとうございます☺️
    2週間が長いです🥹

    • 2月12日
  • あー

    あー

    2週間長いですよね💦
    お体に気をつけてお過ごしください☺️

    • 2月12日